研究授業内容紹介
自動車運動制御研究室

工学院大学
工学部
機械システム工学科
これからの電気自動車の時代の到来に向けて、「人」を大切にした自動車を開発しています。電気自動車は電気信号によって瞬時にコントロールできることがメリット。この特徴を生かし、コーナリング限界での横滑りを制御するシステム(微分操舵アシスト、車輪の姿勢角制御などによる)開発を行っています。実際にシステムを搭載した自動車での走行テストにも挑みます。
認知情報学研究室

工学院大学
情報学部
情報デザイン学科
人間は得た情報をどのように脳内で分析し、行動に表しているのか。いまだ解明されていないことの多い人の”認知”について、コンピュータを活用した実験や分析によって明らかにしています。これは、ロボットや映像など人と関わり深い工学分野の開発にもつながる研究です。常に世界の最新情報に反応できるよう、英語の論文を読み解く力も磨いていきます。