留学中の単位認定実例[関西大学]- 日本の学校
留学情報now
留学って最高!留学の魅力を配信。

留学中の単位は日本の大学でどれくらい認定されるの??
留学経験者に聞きました!留学中の単位認定実例

日本の大学在学中に留学した場合、海外で取得した単位を日本の大学の単位に認定してもらえる留学があります(詳しくはコチラの記事でご紹介)。では、留学中の単位は、いったいどれくらいになるのでしょうか??気になる留学中のリアルな単位の話を留学経験者に聞きました!

※大学の学部学科によって単位認定方法や、単位数は様々です。ここでご紹介する内容はあくまでも一例です

■表の見方
各学年で取得した単位を記載しています。表中 は、留学期間中を示しています。

関西大学

ニュージーランド留学 Aさんの場合

日本の在籍学部:外国語学部(留学必須)
留学先:ニュージーランド
留学期間:11ヶ月(2年生4月〜2年生2月)
関西大学Aさんの取得単位

ドイツ留学 Bさんの場合

日本の在籍学部:文学部
留学先:ドイツ
学校形態:正規大学(交換留学)
留学期間:5ヶ月(3年生10月〜3年生2月)
関西大学Bさんの取得単位

カナダ留学 Cさんの場合

日本の在籍学部:法学部
留学先:カナダ
学校形態:正規大学(認定留学)
留学期間:5ヶ月(3年生4月〜3年生8月)
関西大学Cさんの取得単位
  • 前の大学
  • 次の大学


株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一