殿サマバッタのテレビCMでおなじみ!「使えるチカラ、神戸電子」
神戸電子専門学校の 学科・コース
AIシステム開発学科(2年)
ITエキスパート学科(4年)
ITスペシャリスト学科(3年)
情報処理学科(2年)
情報工学科 ロボット制御コース(2年)
情報ビジネス学科(2年)
ゲーム開発研究学科(4年)
ゲームエンジニア学科(3年)
プログラミング学科(2年)
esportsエンジニア学科(2年)
3DCGアニメーション学科(2年)
デジタルアニメ学科(2年)
声優タレント学科(2年)
サウンドテクニック学科(2年)
サウンドクリエイト学科(2年)
グラフィックデザイン学科(2年)
-
Web・グラフィックデザインコース
-
動画プロモーションコース
-
※2年進級時にコース選択を行います。
インダストリアルデザイン学科(2年)
建築インテリアデザイン学科(2年)
-
建築デザインコース
-
インテリアデザインコース
総合研究科(1年)
-
CGコース[3DCGアニメーション学科、デジタルアニメ学科、グラフィックデザイン学科を卒業し、入学要件を満たした方]
-
建築コース[建築インテリアデザイン学科を卒業し、入学要件を満たした方]
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
神戸電子専門学校の写真・動画
神戸電子専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

eスポーツイベント企画・運営を学ぶ、esportsエンジニア学科新設!
60年の歴史の中で培った教育ノウハウ、ゲーム業界との強いつながり、ヴァーチャル・リアル大会とも企画運営できる環境がそろった神戸電子だからこそ実現。オープンキャンパスでesportsエンジニア学科の体験授業も多数開催!業界についての解説や「VR空間構築体験」「eスポーツイベント開催のための機材セッティング」などなど、さまざまなコンテンツをご用意。一度オープンキャンパスに来て学びを体感してください!
神戸電子専門学校の学費のこと
■2024年度初年度納入金
128万円~137万円(入学金含む)
神戸電子専門学校のキャンパスのこと
●本校のキャンパスは全12棟、30を越える実習室があります。300名収容のソニックホールやマルチメディアスタジオなど専門施設を備えており、充実の教育環境を実現しています。
●神戸・北野に位置する本校。有名な異人館が建ち並ぶ中にあり、約10分で神戸の中心地・三宮に着きます。充実した学生生活を送るのにピッタリなロケーションです。
●神戸電子の敷地内に9つの直営寮があり、どの寮も徒歩1~15分圏内と通学に便利で安心。直営寮のほかに指定寮もあります。安心で快適な学生寮で学生生活をしっかりサポートします。