歯科助手になるには
スムーズな診察のために歯科医師をサポート
歯科医師が患者の診察や治療を行う際、各種の治療器具を手渡したり、レントゲン撮影の準備をするなど医師がスムーズに治療ができるようサポートを行うのが歯科助手の主な仕事です。また、受付の業務をはじめカルテなどの書類作成、医療費の受け渡しなどの金銭管理まで幅広い内容の仕事をこなします。歯科医療現場や事務関係の知識や技能を持っていることも重要ですが、子どもなど苦手意識を持つ人が多い歯科治療の中で、優しく柔軟な患者への対応も必要です。最近では、患者がリラックスできるよう待合室や治療室のインテリア等に気を配るなど、くつろげる空間を目指した歯科医院も増えています。
よく歯科衛生士と混同されがちですが、歯科助手は歯科衛生士のように患者の歯石を取り除いたり、フッ素を塗ったりという作業は行いません。歯科医師の診療補助や患者への対応、医療事務の処理など、いわば歯科の看護助手および秘書としての役割を担うのが歯科助手です。
歯科助手の資格としては、日本歯科助手検定協会認定の歯科助手検定(1~3級)があります。この職業に就くのに必須の資格ではありませんが、資格を取得しておくと知識や実力が認められるため、就職にも有利に働くでしょう。取得するには、専門学校などの歯科助手養成の学科・コースで学んでおくと良いでしょう。尚、活躍の場は個人の歯科医院や総合病院などが中心になります。
パンフをもらうと更に詳細な情報を確認できるので、職業研究の参考にしてください。
歯科助手を目指せる学校を探す
関連する記事を見てみよう