- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 大学・短大(短期大学)を探す>
- 留学情報now>
- 留学が必須の大学(学部・学科)紹介_同志社大学
大学に行って留学したい人必見!
海外留学が必須になっている大学(学部学科)【関西版】
「大学在学中に留学したい!」と考えている方へ…海外への留学が必須になっている大学を集めてみました。今回は関西の大学を調査。留学時期や留学期間、大学のサポート体制も学校によって様々です。
同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部

世界をキャンパスに、グローバルな活動に貢献できる人を育成します
留学時期 | 英語コース:2年次1年間 中国語コース:2年次秋学期〜3年次春学期1年間 |
留学先国 | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、中国、台湾 |
特長 | 英語コースと中国語コースの全学生は、それぞれの言語圏の大学において1年間のStudy Abroad(留学)を体験。現地での学びを通して、極めて高い外国語運用能力の習得と異文化理解の深化を目指します。 |
留学費用の目安 | ●英語コース アメリカの場合:US$19,920~US$21,500 カナダの場合:CA$11,110~CA$18,350 オーストラリアの場合:AUS$14,900~17,160 ニュージーランドの場合:NZ$23,460 イギリスの場合:£10,995~11,420 ※Study Abroad先学費に対し、本学授業料相当額を充当し、差額は別途徴収いたします。 渡航費(航空券・ビザ・保険等):¥500,000~¥700,000 滞在費(宿泊・食事):¥800,000~¥1,200,000 ●中国語コース Study Abroad先学費は、本学授業料相当額を充当いたしますので、別途負担は不要です。 渡航費(航空券・ビザ・保険等):¥250,000~¥350,000 滞在費(宿泊・食事):¥600,000~¥1,000,000 ※生活費には個人差があります。 ※渡航費・滞在費とは別に、現地交通費・教材費・任意のレクリエーション費用等、各個人に係る費用が必要です。 |
奨学金 | Study Abroad奨学金(詳細は入学後に説明) |
主専攻言語 | 英語、中国語 |
入学定員 | 150名(2017年度) |