最近見た学校気になるリスト
資料請求カート
先輩の体験談
エリア
テーマ
資料請求カート件
チェックしてね
update …最近情報が更新または追加された学校
表示されている学校にチェックをつける
1~20件を表示しています。(全20件)
2024年 中学校教諭実就職率近畿私立大学2位!(大学通信調べ)
1年次前期から将来について考えるキャリアデザインに取り組み、就職担当教員が各学生に応じた就職活動スケジュールを作成してくれます。各自治体の教育委員会の先生方を招聘した採用試験説明会の開催も年間を通して実施しています。また、履歴書・エントリーシートの書き方をはじめ、採用試験合格に向けたきめ細かいサポートを行ってくれます。
奈良学園大学
(私立大学/奈良県奈良市)
“先生になるなら、親和!”きめ細かなサポートで夢を実現
恩師との出会いがきっかけで小学校教員をめざすようになりました。夢を叶えるため、教育力が高く、教員採用で高い合格率を誇る親和に進学。キャリアセンターや先生方のきめ細かなサポートのおかげで地元の小学校教員採用試験に合格することができました。生まれ育ったところで、子ども達一人ひとりに寄り添える先生になりたいです。(2024年3月卒業生)
神戸親和大学
(私立大学/兵庫県神戸市北区)
大阪府の教員採用試験(令和7年度/小学校)に現役合格
四天王寺大学は、2年次から始まるインターンシップなど先生をめざすプログラムがとても充実しています。先生方のサポートも手厚く、4年間の継続実習を通して、リアルな教育現場を実際に見て学ぶことができました。今後は、4年間の学びを基にどの子も納得のいく学校生活を送れるよう、一人ひとりに合った関わり方ができる先生になるのが目標です。
四天王寺大学
(私立大学/大阪府羽曳野市)
興味あることにチャレンジし 続けたことが、大きな力に。
韓国語や心理学、医療事務、パソコンスキルの修得など、興味ある授業をとことん受講したことで、将来の可能性が大きく広がりました。中でも韓国語は、留学するほど熱中して学びました。在学中に経験した未知なことにチャレンジする意欲、何事にも手を抜かずに頑張る姿勢を面接でアピールすることができました。(2024年3月現代教養学科卒業/川上結乃)
名古屋短期大学
(短期大学/愛知県豊明市)
梅花だからこそ、実現した進路
就活ゼミや就活チャレンジ講座を受講し、早くから準備はしていたものの競争率が高くあきらめ半分でした。内定をいただいていた別職種の企業に決めようと思っていた時に志望していた職種と違うけれどいいのかと考え直す機会をくれたのが就職部。初心にかえり希望の職種で選考を受け、内定をいただきました。親身なサポートに助けられました。
梅花女子大学
(私立大学/大阪府茨木市)
一人ひとりの進路選択を丁寧にサポートしてくれる
就職ガイダンスや模擬面接など様々な行事が学内で開催されています。また、全国トップクラスを誇るスタッフの皆さんが、学生一人ひとりとコミュニケーションを密にとり、希望や課題をもとに丁寧にアドバイスしてくれるほか、4年生の就職内定者がアドバイザーとして相談に応じてくれるなど、学生が納得できる就職活動を全力でサポートしてくれます。
京都産業大学
(私立大学/京都府京都市北区)
2024年実就職ランキング近畿圏大学「第2位」※
入学時は、卒業後の目標が明確ではありませんでしたが、学内での資格取得や就職活動の支援が手厚く、学内のサービスを活用することで、卒業後の進路が定まりました。最初はどのように就職活動を始めればいいのか不安でしたが、そんな小さな疑問でも相談できる環境だからこそ就職に強い大学なのだと思います。※卒業生数1,000人以上3,000人未満
大阪電気通信大学
(私立大学/大阪)
きめ細かい対策講座のおかげで公務員保育士の夢が実現。
公務員対策講座は、参考書選びや面接対策など、試験に役立つことを指導していただけました。時間をかけて解説してくれるので、理解を深めることができます。また、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでやる気も高まりました。これからは公務員保育士として子どもの気持ちに寄り添い、園での様子を詳しく保護者に伝えられる保育士になりたいです。
修文大学短期大学部
(短期大学/愛知県一宮市)
就職先が決まるまで、学生一人ひとりを徹底支援してくれる。
マンツーマンの進路面談をはじめ、様々な就職活動イベントがあります。学生には各種イベント情報がLINEで届き、参加のチャンスを逃さないよう配慮されています。所属するゼミでも就職活動の状況を把握、キャリア支援課と連携して支援を行っているなど、一人ひとりの希望や個性を理解してくれることが就職の良さにつながっています。
流通科学大学
(私立大学/兵庫県神戸市西区)
大学主催の就職イベントに参加したことで将来を具体的に考えられました
幼い頃から「将来は建築の道に進みたい」と思っていましたが、夢が漠然としており、キャリアセンターでありのままの思いを相談したところ「就活キャンプin東京」を勧めて頂きました。3年次の夏に東京に行き、業種や規模を問わず企業を訪問。様々な業界の特色を比較する中で改めて建設業の魅力を感じ、後悔なく自分の進む道を決められました。
福岡大学
(私立大学/福岡県福岡市城南区)
『京セラ』から内定!経短を選んでよかったです☆
オーキャンで「入学したら絶対楽しい!」と直感。無料の資格対策講義が豊富にあって可能性が広がると思ったことが入学の決め手となりました。キャンパスライフが楽しいだけでなく、就職活動では教職員の方々が親身に相談に乗ってくださるなど、サポートも本当に手厚かったです!経短を選んで正解でした。増田 妃杏(2025年3月 卒業予定/2024年11月現在)
京都経済短期大学
(短期大学/京都府京都市西京区)
就職に強い!甲南女子大学
甲南女子大学は、実就職ランキング*で西日本の女子大学1位にランクインするなど就職に強い大学です。1年次からキャリア教育がスタートし、複数の専門部署・教員・上級生や卒業生まで一丸となって就職活動をサポートしています。*全国女子大学の実就職率ランキング(卒業生500人以上1000人未満)※大学通信「ユニヴプレス2024年9月号」より
甲南女子大学
(私立大学/兵庫県神戸市東灘区)
採用動向に左右されない、畿央の「就職力」。
畿央大学は開学以来の全卒業生18年間就職決定率99.3%*の実績を誇っており、常に関西トップクラスの数字をキープしています。各業界に精通したキャリアセンターと教採・公務員対策室のスタッフが連携して夢の実現をバックアップ。お互いの顔と名前が分かる距離で、学生一人ひとりに届く支援を実現しています。*2007年~2024年3月卒業生実績
畿央大学
(私立大学/奈良県北葛城郡広陵町)
試験対策や面接練習などのきめ細かなサポートが充実
この大学は教員養成の歴史が長く、多くの教員を輩出しています。教員採用試験対策では時事問題や自治体ごとの出題傾向を知り、万全な対策で臨むことができました。また、回数を重ねるごとに成長を実感しました。質問を正しく理解し、意見を伝える力がついたので、目標とする「生徒に寄り添い可能性を示せる教員」に一歩近づいたと思います。
二松学舎大学
(私立大学/東京都・千葉県)
直接伝えてもらえる「ありがとう」の言葉に、喜びとやりがいを同時に実感。
大学入学時は教員を目指していましたが、実習で患者様と直接向き合う中で病院で働きたいと思いました。キャリアセンターの方と大学の先輩のアドバイスで現在の病院を志望。幅広く活躍できること、公務員なので安定しているというリアルな話も聞かせてもらいました。医療業界への就職に特化したキャリアサポートが充実していることも魅力の一つです。
神戸国際大学
『超』教育力と『超』研究力が『超』就職力を実現
入学すると学生1人につき担当教員が必ず決められます。そのため、日々の勉強サポートや、資格取得、卒業後の進路までマンツーマンで相談できる環境がありました。また、学校に企業が来られる合同企業説明会など、就職イベントも充実。授業や実験において基礎から発展までしっかりと知識を習得した上で、着実にレベルアップできるところも魅力です。
大阪工業大学
100ヶ所以上の企業を招く独自の事業所セミナーを実施
群馬医療福祉大学では、100ヶ所以上の企業(施設・病院・事業所等)を招く事業所セミナーが開催され、学生は積極的に参加しています。各ブースで事業や仕事内容・採用方法などを聞いたり、現場で働く卒業生から仕事の実状ややりがい、アドバイスを聞くこともできます。
群馬医療福祉大学
(私立大学/群馬)
就職率99.4%!(2023年度実績)工学部の充実した就職サポートで未来をつかむ
就職支援の充実ぶりに在学中から驚かされました。特に役立ったのは「コウゲイドリル」というSPI対策用eラーニングシステム。スマホやタブレットからいつでもアクセスでき、通学時間を有効活用できました。また1年次からのキャリア教育や400社以上の企業が参加する学内Web企業説明会等の支援があり希望の進路に進めました。(工学部2024年3月卒業)
東京工芸大学
(私立大学/神奈川県・東京都)
徹底サポートと業界からの厚い信頼で念願の食品業界へ
「容器詰め食品の製造技術」という、ここでしか学ぶことのできない知識と専門技能を、豊富な実習を交えて身につけることができ、インターンシップを通して「学び」を「実践」に転換できました。また就職活動時には、業界に詳しい教職員の方の手厚いサポートにより、第一志望の「森永乳業(株)」から内定を頂きました。※2023年度実績(2023年11月現在)
東洋食品工業短期大学
(短期大学/兵庫県川西市)
関女独自のキャリア支援ツール『夢ノート』を活用する
『夢ノート』は主にゼミで活用しました。授業や実習にどう取り組むか、自分自身が考えている想いや、将来の夢などを箇条書きにし、先生に提出します。先生は不安や些細な変化を逃さず理解してくれるので目標が明確になりました。そして先生からの励ましのお返事のおかげで、夢の実現に向けて頑張ろうという前向きな気持ちになりました。
関西女子短期大学
(短期大学/大阪府柏原市)
資料を請求しよう
学校に行こう
大学・短大を探そう
専門学校を探そう
都道府県から学校を探そう
Copyright 2025 JS Corporation,inc. All Rights Reserved.