流行発信地「原宿」で学ぶデザイン・クリエイティブ分野の9学科
東京デザイン専門学校の 学科・コース
「これ作りたい!」から選べる、TDAの9学科!
ビジュアルデザイン科(3年)- ビジュアルデザイン専攻
- クリエイティブアート専攻
- 広告デザイン専攻
- パッケージデザイン専攻
- Web・映像デザイン専攻
- グラフィックアート専攻
- リアルイラスト専攻
- キャラクターデザイン専攻
- 絵本専攻
- ストーリーマンガ専攻
- メディアコミック専攻
- アニメーション専攻
- インテリアデザイン・コーディネート専攻
- 住宅設計専攻
- 空間ディスプレイデザイン専攻
- ファッションアクセサリー専攻
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
東京デザイン専門学校の写真・動画
東京デザイン専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

【7月】イベント開催中!
教員による学校や学科の説明はもちろん、在校生による作品のプレゼンテ-ションや学園生活のあれこれを語ります。
通常の説明会以外にも、それぞれの目的にあわせたイベントをご用意。
保護者の方も是非ご参加下さい。また、来校された方には「卒業制作作品集」と「オリジナルグッズ」を進呈!
●体験入学
3日(日)・18日(月)・24日(日)・28日(木)・31日(日)13:00~15:45
●オンライン特待生合格対策説明会
22日(金)11:30~12:15
●オンラインAO入学説明会
22日(金)10:30~11:15
●オンライン学校説明会
29日(金)11:00~12:00
●オンライン学校見学ツアー
29日(金)13:30~14:00
また、今後の状況次第では開催中止や一部体験授業内容等が変更になる可能性がございます。変更ある場合にはHP上にてご確認ください。
東京デザイン専門学校の就職・資格
- 就職
- デザイン力を、 就職力に。
- 資格
- 関連分野の資格取得を支援
東京デザイン専門学校の学費のこと
■2022年度初年度納入金
初年度総額 128万円
入学金/18万円 授業料/82万円 実習費/11万円 施設設備費/17万円
※教材・教科書代約3万円~約22万円、PC代(学科により金額が異なる)、校友会費1万円が別途必要です。
■最大で1年次の授業料全額(82万円)が免除になる入学特待生制度(2022年度)
入学希望者の中で、将来に対する明確な目標を持ち、学習意欲などの点で特に優れている方の学費を軽減し、本校での学習を奨励する制度です。本校はチャレンジすることを大いに評価します。申請された方はそれだけで学習意欲が高いという考えのもと学習を支援します。
○選考方法:書類、面接
○制度内容
1期:82万円免除(5名)、41万円免除(15名)、15万円免除(30名)
2期:41万円免除(3名)、15万円免除(7名)
東京デザイン専門学校の特長
■原宿デザインカリキュラムで原宿を舞台にしたデザイン活動ができる!
原宿の街を学習に最大限活用。デザイン最先端の地を調査、研究、観察するなど、独自の原宿デザインカリキュラムで、一人ひとりの独創性や感性を育みます。原宿の企業やショップ、商店街とのコラボも含めて、原宿は街全体が学びの空間です。恵まれた環境を最大限に活かし、原宿の街との産学連携で実践力を身につけ、センスあふれるプロを目指します。
■一般企業の依頼に応える企業コラボレーションが充実!
TDAは企業とコラボレーションをしながらデザイン活動を行うカリキュラムが充実。単なる作品作りにとどまらず、プロとしてのデザインワークやプレゼン方法などを学べます。【企業コラボ一例】森永製菓「Hi-CROWN」限定パッケージデザイン、伊勢丹新宿店との装飾展示コラボレーション 他多数
■「学科を越えて学びたい」を叶える!
総合デザイン学校の強みを活かし、他学科との連携カリキュラムや、自由に選択できるプラス1講座で、学科を越えた学びができます。専門性を磨きながら幅広く学んで、付加価値を高めていきます。