資格カタログ
エアロビックの技能を客観的に評価
日本エアロビック連盟は、競技エアロビックの振興、生涯スポーツとしてのエアロビックの普及を目指す公益社団法人です。日本でも、プロのインストラクターが出現して指導技術レベルが高まると共に、大人から子供まで、エアロビックに親しむ人が増えてきました。
エアロビック技能検定は、「特級」~「5級」まであり、初心者から上級者まで、今のレベルをはかるのに最適な技能検定。各級ごとに具体的、客観的な評価ができる採点システムをとっています。また、上級になるほどより高度な技術が盛り込まれていますので、エアロビックの上達が実感できることでしょう。
受験情報
受験資格 | 5級のみ飛び級が可能で、4級からどなたでも受検ができます。 |
---|---|
受験科目 | - |
受験料 | 特級:8,000円/1級:6,000円/2級:4,000円/3級:3,000円/4級:2,000円/5級:2,000円 |
申込方法 | 受験申込書を主管団体へ提出し、受験料を納入する。 |
試験方法・取得方法 | 検定プログラムは、ベーシックルーティンとフリールーティン(2級以上)により構成され、リズムやフォームなどの項目で採点し、その合計点で合否が決まります。 |
問い合わせ
エアロビック技能検定 (民間資格) |
公益社団法人 日本エアロビック連盟 東京都品川区東大井5丁目7番10号 クレストワン3F 03-5796-7521 http://www.aerobic.or.jp/ |
---|
健康・スポーツ系の資格
- ウエルネスデザイナー
- 健康運動実践指導者/健康運動指導士
- スポーツプログラマー
- スポーツ指導員
- アスレティックトレーナー
- エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
- 潜水士【国】/ダイビングインストラクター
- 小型船舶操縦士【国】
- キャンプインストラクター
- 水上安全救助員
- 救急法救急員
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- エアロビック技能検定
- ゲートボール公認審判員
- ジュニアスポーツ指導員
- スキーバッジテスト
- スチューデントトレーナー
- スノーボードバッジテスト検定(JSBA)
- スノーボード技能テスト
- スポーツリーダー
- ライフセーバー
- 健康管理士一般指導員
- 公認テニス教師
- 公認水泳教師
- 基礎水泳指導員
- 水泳指導員
- 山岳ガイド・自然ガイド
- JFA公認C級コーチ
- プロ野球審判員
資格カタログ 「エアロビック技能検定」の紹介
資格カタログでは「エアロビック技能検定」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「エアロビック技能検定」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「エアロビック技能検定」の資格取得を目指す皆さんを応援します。