資格カタログ
予防医学のスペシャリストをめざそう
健康管理士一般指導員は、未然に病気を防ぐ環境作り・肉体作り・生活作りのプランニングを行ったり、健康の保持・増進のための正しい知識の普及をはかって日常生活の中で健康管理上の仕事をしたり、企業や自治体、家庭において人々の健康を守るなど、医師とは異なる観点から健康を守ることが仕事です。
「生活習慣病」といわれる糖尿病、高血圧、ガンなどの成人病疾患の増大が深刻化する現代、いまや20代から健康管理に留意する必要性が叫ばれています。このような時代の要請から、健康の維持・増進の知識を広めて病気を克服していこうという考えのもと、特定非営利活動法人日本成人病予防協会が認定する「健康管理士一般指導員」が生まれました。病気になる前に病気を未然に防ぐことが肝心ですが、病的変化が生じる以前に健康な体を生活習慣の改善によって作っていくことが本当の予防です。健康管理士一般指導員は、栄養のバランスがとれた食事、適度な運動、規則正しい生活リズムなどに関して、最適な健康指導を行い、予防医学の普及に携わる役割を担っています。
現在健康管理士一般指導員は様々な分野で活躍しています。ビジネスとしてだけでなく、地域や家庭でも活かすことができる健康管理士一般指導員は、時代のニーズに合った資格といえるでしょう。
受験情報
受験資格 | 試験日の1ヶ月前までに、「健康管理士一般指導員受験対策講座」を修了された方、または健康管理士一般指導員養成校として登録されている学校指定のカリキュラムを修了された方 |
---|---|
受験科目 | - |
受験料 | 5,500円(税込) |
申込方法 | 試験日10日前までに、ホームページの「資格認定試験申込フォーム」に必要事項を入力。もしくは、「受験申込書」に必要事項を記入し郵送またはFAX。 |
試験方法・取得方法 | 選択問題および記述問題 |
問い合わせ
健康管理士一般指導員 (民間資格) |
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 東京都中央区東日本橋3-5-5 03-3661-0175 http://www.healthcare.or.jp |
---|
健康・スポーツ系の資格
- ウエルネスデザイナー
- 健康運動実践指導者/健康運動指導士
- スポーツプログラマー
- スポーツ指導員
- アスレティックトレーナー
- エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
- 潜水士【国】/ダイビングインストラクター
- 小型船舶操縦士【国】
- キャンプインストラクター
- 水上安全救助員
- 救急法救急員
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- エアロビック技能検定
- ゲートボール公認審判員
- ジュニアスポーツ指導員
- スキーバッジテスト
- スチューデントトレーナー
- スノーボードバッジテスト検定(JSBA)
- スノーボード技能テスト
- スポーツリーダー
- ライフセーバー
- 健康管理士一般指導員
- 公認テニス教師
- 公認水泳教師
- 基礎水泳指導員
- 水泳指導員
- 山岳ガイド・自然ガイド
- JFA公認C級コーチ
- プロ野球審判員
資格カタログ 「健康管理士一般指導員」の紹介
資格カタログでは「健康管理士一般指導員」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「健康管理士一般指導員」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「健康管理士一般指導員」の資格取得を目指す皆さんを応援します。