資格カタログ
小学生以下を対象としたサッカー指導者
日本サッカー協会公認C級コーチは、地域のサッカークラブ・スポーツ少年団・スポーツ教室などにおいて、12歳以下の子どもたちを対象にサッカーの基礎的指導にあたるコーチです。小学校のクラブ活動やスポーツ少年団でサッカーのコーチを行います。サッカーが好きな人や、子どもが好きな人、小学校の先生を目指している人に向く資格です。小さな子どもたちにサッカーの楽しさを教え、サッカー人口の底辺を支える大切な仕事です。
資格取得のためには、各都道府県のサッカー協会が実施する公認C級コーチ養成講習会を受講し、検定に合格しなければなりません。受講資格は、受講年度の4月1日において、満18歳以上で、地域においてスポーツ活動を実施している指導者やこれから指導者になろうとする人です。全科目の検定に合格すると「修了証明書」が授与され、指導者登録を完了すると、公益財団法人日本サッカー協会公認C級コーチとして『認定書』が交付されます。
受験情報
受験資格 | (1)受講年度の4月1日において、満18歳以上であること(2)地域においてスポーツ活動を実施している指導者および、これから指導者になろうとする者 |
---|---|
受験科目 | 主管団体(都道府県サッカー協会)へお問い合せ下さい。 |
受験料 | 主管団体(都道府県サッカー協会)へお問い合せ下さい。 |
申込方法 | インターネット |
試験方法・取得方法 | 講習会の修了者にJFA公認ライセンスが付与される。 |
問い合わせ
日本サッカー協会公認C級コーチ (民間資格) |
公益財団法人 日本サッカー協会 東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス 050-2018-1990(代表) http://www.jfa.or.jp/ |
---|
健康・スポーツ系の資格
- ウエルネスデザイナー
- 健康運動実践指導者/健康運動指導士
- スポーツプログラマー
- スポーツ指導員
- アスレティックトレーナー
- エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
- 潜水士【国】/ダイビングインストラクター
- 小型船舶操縦士【国】
- キャンプインストラクター
- 水上安全救助員
- 救急法救急員
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- エアロビック技能検定
- ゲートボール公認審判員
- ジュニアスポーツ指導員
- スキーバッジテスト
- スチューデントトレーナー
- スノーボードバッジテスト検定(JSBA)
- スノーボード技能テスト
- スポーツリーダー
- ライフセーバー
- 健康管理士一般指導員
- 公認テニス教師
- 公認水泳教師
- 基礎水泳指導員
- 水泳指導員
- 山岳ガイド・自然ガイド
- JFA公認C級コーチ
- プロ野球審判員
資格カタログ 「JFA公認C級コーチ」の紹介
資格カタログでは「JFA公認C級コーチ」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「JFA公認C級コーチ」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「JFA公認C級コーチ」の資格取得を目指す皆さんを応援します。