資格カタログ
自分の英語力を判定してみよう!
IELTS (International English Language Testing System)とは、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの高等教育機関への留学の際にスコア提出を求められる運用能力判定テスト。「リスニング」「リーディング」「ライティング」「スピーキング」の4つの能力を判定する試験で、その人の目的に合った十分な英語力が身についているかどうか、確実に判断することができます。英語を母国語としない外国人向けの英語能力判定試験として、英国連邦諸国で認められており、日本でも少しずつ知られるようになりました。
TOEFL と並ぶ代表的な留学生向け英語力運用能力テストと称されていますが、イギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどの英国圏の国では、むしろこちらが主流とされており、140カ国で受けることができます。
受験情報
受験資格 | 16歳以上での受験を推奨 |
---|---|
受験科目 | アカデミック・モジュール、ジェネラル・トレーニング・モジュール |
受験料 | 25,380円(消費税8%込み) |
申込方法 | インターネット |
試験方法・取得方法 | 筆記テスト(リスニング、リーディング、ライティング)、スピーキング |
問い合わせ
IELTS (アイエルツ) (民間資格) |
公益財団法人 日本英語検定協会 IELTS東京テストセンター 東京都新宿区横寺町55 03-3266-6852 http://www.eiken.or.jp/ielts/ |
---|
語学・国際系の資格
- 実用英語技能検定(英検®)
- 諸外国語
- TOEIC(R)
- TOEFL
- 国際連合公用語英語検定試験
- 全国通訳案内士試験【国】
- 翻訳
- 日商ビジネス英語検定/BULATS
- 国際航空貨物取扱士(IATAディプロマ)
- 通関士【国】
- IELTS (アイエルツ)
- TOEIC Bridge(R)公開テスト
- インドネシア語技能検定試験
- ケンブリッジ英語検定試験
- スペイン語技能検定
- ドイツ語技能検定
- 「ハングル」能力検定試験
- BCT(ビジネス中国語検定試験)
- BJTビジネス日本語能力テスト
- FE試験
- フランス語能力認定試験TEF
- PE試験
- ロシア語能力検定試験
- HSK(中国語検定)
- 観光英語検定試験
- 韓国語能力評価試験(KLAT)
- 公認情報システム監査人(CISA)
- 国連事務局ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)試験
- 実用イタリア語検定
- 実用タイ語検定試験
- 実用フランス語技能検定試験(仏検)
- 実用中国語技能検定試験
- 中国語検定試験
- JTA公認 翻訳専門職資格試験
- コミュニケーション検定
- 日本語教育能力検定試験
- 日本語能力試験
資格カタログ 「IELTS (アイエルツ)」の紹介
資格カタログでは「IELTS (アイエルツ)」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「IELTS (アイエルツ)」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「IELTS (アイエルツ)」の資格取得を目指す皆さんを応援します。