資格カタログ
語学を身につけグローバルな仕事に就く!
実用フランス語技能検定試験は、公益財団法人フランス語教育振興協会が実施する検定で、また歴史と実績を持つ文部科学省後援の技能検定試験。国際舞台で広く通用する言語としてさまざまな分野で需要の高いフランス語。そのためにも、ぜひ挑戦したい検定で、1級に合格すれば、フランス語を使う職業で即戦力として通用するとされています。
実用フランス語技能検定は、読むだけでなく「書く・聞く・話す」という観点から総合的かつ実践的な内容で、受験者のトータル的な語学力を判断する検定となります。ちなみに、海外での活躍には準1級以上の力をつけておくほうがいいでしょう。検定には5級から1級まであります。
受験情報
受験資格 | 学歴・年齢等に制限なし |
---|---|
受験科目 | ー |
受験料 | 1級(春季のみ実施)12,000円、準1級(秋季のみ実施)10,000円、2級8,000円、準2級7,000円、3級5,500円、4級4,500円、5級3,500円 |
申込方法 | 願書郵送申込、インターネット申込 |
試験方法・取得方法 | 1級、準1級:筆記(記述式、一部記号選択)、書き取り、聞き取り(語記入、記号選択)、個人面接 2級:筆記(マークシート方式、一部記述式)、書き取り、聞き取り(語記入、記号選択)、個人面接 準2級:筆記(マークシート方式、一部記述式(客観形式のほか、一部記述式を含む)、書き取り、聞き取り(語記入、記号選択)、個人面接 3級:筆記(マークシート方式、一部語記入)、聞き取り(マークシート方式、一部語記入) 4級、5級:筆記(マークシート方式)、聞き取り(マークシート方式、一部数字記入) |
問い合わせ
実用フランス語技能検定(仏検) (民間資格) |
公益財団法人 フランス語教育振興協会 仏検事務局 東京都千代田区九段北1-8-1 九段101ビル 03-3230-1603 http://apefdapf.org/ |
---|
語学・国際系の資格
- 実用英語技能検定(英検®)
- 諸外国語
- TOEIC(R)
- TOEFL
- 国際連合公用語英語検定試験
- 全国通訳案内士試験【国】
- 翻訳
- 日商ビジネス英語検定/BULATS
- 国際航空貨物取扱士(IATAディプロマ)
- 通関士【国】
- IELTS (アイエルツ)
- TOEIC Bridge(R)公開テスト
- インドネシア語技能検定試験
- ケンブリッジ英語検定試験
- スペイン語技能検定
- ドイツ語技能検定
- 「ハングル」能力検定試験
- BCT(ビジネス中国語検定試験)
- BJTビジネス日本語能力テスト
- FE試験
- フランス語能力認定試験TEF
- PE試験
- ロシア語能力検定試験
- HSK(中国語検定)
- 観光英語検定試験
- 韓国語能力評価試験(KLAT)
- 公認情報システム監査人(CISA)
- 国連事務局ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)試験
- 実用イタリア語検定
- 実用タイ語検定試験
- 実用フランス語技能検定試験(仏検)
- 実用中国語技能検定試験
- 中国語検定試験
- JTA公認 翻訳専門職資格試験
- コミュニケーション検定
- 日本語教育能力検定試験
- 日本語能力試験
資格カタログ 「実用フランス語技能検定試験(仏検)」の紹介
資格カタログでは「実用フランス語技能検定試験(仏検)」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「実用フランス語技能検定試験(仏検)」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「実用フランス語技能検定試験(仏検)」の資格取得を目指す皆さんを応援します。