鍼灸学を学ぶには - 大学・短期大学・専門学校の進学情報なら日本の学校

鍼灸学

日本独自に発展した鍼灸の手法を研究する学問

 はりやきゅう、あんま、マッサージなどによって痛みを抑え、病気を治す鍼灸(しんきゅう)医学または手技療法を学ぶのが、この学問である。このような医療は中国医学にその源を持つが、日本で独自の発展をとげたものである。ヨーロッパでも鍼療法が行われているが、これは江戸時代にオランダ商館の医師として来日したケンペルが、日本の鍼術法を著書に掲載したことにより広まったものである。
 西洋医学によって感染症の脅威は著しく小さくなった。西洋医学は病原菌を突き止め、これを退治するという治療法である。これは感染症には強力だが、生活習慣病のように多くの原因が積み重なって発症する病気には必ずしも有効とは言い切ることができない。こうした観点から、近年は東洋医学や民間療法の見直しが進んでおり、鍼灸もその例外ではない。特に高齢者は体の痛みや冷え性などを持つ人が多く、これらは鍼灸が特に効果的であると考えられる。
 鍼灸の効果やそのメカニズムも西洋医学の目で着々と解明されてきている。例えば鍼麻酔の仕組みなどはほぼ明らかになった。わが国では昭和50年代になってこの分野の大学・短大が設立された。鍼灸治療の効果についてさまざまな角度から研究を行い、現代医学の基礎知識を修得し、医師と適切な連携が保てる医療人の育成を行う。
この学問を学べる学校を探そう

体育・医療系の研究内容、授業内容をご紹介

  • 医療問題解決方法

    ノンテク+問題解決能力を備えた 看護師って頼もしい!

    常磐大学

  • 小児看護学

    小児と家族のQOL向上をめざす。

    修文大学

  • 運動生理学

    スポーツ活動へのスムーズな復帰のために「理学療法運動生理学」

    中部学院大学

  • 体育科教育法

    体育の授業づくりの基礎を身に付ける

    日本体育大学

  • スポーツ情報戦略I・II

    スポーツにおいての情報戦略を学ぶ

    札幌国際大学

  • 臨床体験実習

    大阪行岡医療大学の強み ―「実習」

    大阪行岡医療大学

  • 成人看護実習I

    知識と技術を統合し、実践能力を培う

    札幌保健医療大学

  • 災害看護学実習

    常に変化する災害現場の多重課題を知り、適切な看護を実践する

    東京医療保健大学

And More

鍼灸学が学べる大学・短大の一覧

倉敷芸術科学大学(私立大学/岡山県)

多彩な学科構成。「芸術×科学」で未来を創る

鈴鹿医療科学大学(私立大学/三重県)

日本初の4年制医療系大学。医療・福祉系国家資格をめざす11学科

宝塚医療大学(私立大学/兵庫県)

東洋×西洋医学を学び、幅広い医療スキルを身につける!

帝京平成大学(私立大学/千葉県)

実る、学びを。実学の総合大学。

常葉大学(私立大学/静岡県)

10学部19学科の総合大学で地域の発展を担うリーダーを育成!

新潟医療福祉大学(私立大学/新潟県)

看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITの総合大学

チェックした学校のパンフレットをもらう

パンフレットが欲しい学校にをして
←このボタンをクリック!

体育・医療系の学問

学問カタログ:学問一覧

鍼灸学が学べる学校を探す

北海道宮城東京愛知大阪広島福岡

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一