農業工学を学ぶには - 大学・短期大学・専門学校の進学情報なら日本の学校

農業工学

農業機械の開発や改良について研究する学問

 農業工学は、自然生態系と調和しながら持続的な生産を行うために、環境に優しい農業を理工学的な視点から研究する学問であり、農学と土木工学・機械工学を結ぶ分野である。
 農業にとって工学は、なくてはならない存在である。田畑を作るには灌漑設備を整えて水利を確保しなければならない。そのためには土木工学が必要だ。また、耕うん機やトラクターなどの農業機械によって農業の生産性は大きく向上した。とくに大規模農業では、種まきから除草・収穫・農作物の育成状態の管理まで、全て機械の働きがあってはじめて実現する。世界的にみても有数の生産効率性の高さを誇る日本の農業は、作業の機械化や施設整備の充実、あるいは長年にわたる耕地の改良や保全などで近代化が飛躍的に進んだ結果といえる。その一方では、農環境の悪化をはじめ農業従事者の高齢化や農村の過疎化などによって危機的な状況にあるともいわれている。そこで新しい農業機械の開発や改良は、農業人口の減少と高齢化が進む日本でも今後ますます重要になる。
 農業工学はこれらの問題の解決を目指し、さらに環境関連分野などの視点から研究を進める学問である。具体的には力学や農学といった基礎科目に加えて、土壌物理学や測量学・土質力学・農業施設環境学・トラクター工学・作物栽培システム学・農産物流通工学といったより現実のフィールドに密着した理論を学習することになる。

この学問を学べる学校を探す
研究・授業内容紹介

生物・農学系の研究内容、授業内容をご紹介

コンパニオンアニマルケア (グルーミング)

動物内科看護学実習I

生物・農学系の学問

学問カタログ:学問一覧

農業工学が学べる大学・短大の一覧

秋田県立大学(公立大学/秋田県)

石川県立大学(公立大学/石川県)

大阪工業大学(私立大学/大阪府)

OVER THE LIMIT 限界を超える成長がある

北里大学(私立大学/青森県)

学祖・北里柴三郎の精神を受け継ぐ「生命科学の総合大学」

近畿大学(私立大学/大阪府)

15学部49学科、医学から芸術まで西日本最大級の総合大学

摂南大学(私立大学/大阪府)

文理多彩な9学部、17学科の学びで、次代を切り拓く。

崇城大学(私立大学/熊本県)

最先端の英語学習環境と教授陣の研究。世界で活躍する人材を育成

高崎健康福祉大学(私立大学/群馬県)

支え合い、輝き合う。高い就職率・国家試験合格率の大学です。

東洋大学(私立大学/群馬県)

多様性を認め、豊かな社会を創造する。

新潟食料農業大学(私立大学/新潟県)

生産から加工、流通・販売までを一貫して学べる「食の総合大学」

新潟薬科大学(私立大学/新潟県)

「ひと」「地域」に貢献する人材を育成する、医療・健康総合大学

日本大学(私立大学/福島県)

約125万人、日本一の卒業生ネットワークが味方になる。

南九州大学(私立大学/宮崎県)

キーワードは食・緑・人。「いのち」を学ぶ大学

名城大学(私立大学/愛知県)

1万5千人以上が学ぶ、中部地区最大級の文理融合型総合大学

山形大学(国立大学/山形県)

チェックした学校のパンフレットをもらう

パンフレットが欲しい学校にをして
←このボタンをクリック!

学問カタログ 「農業工学」の紹介

学問カタログでは「農業工学」を学べる大学・短期大学と実際に学ぶ内容を掲載しています。各校の研究・授業内容なども確認できるので、“学問研究”と“学べる大学・短期大学探し”にはピッタリのコンテンツです。
日本の学校は「農業工学」に興味のある皆さんを応援します。

農業工学が学べる学校を探す

北海道宮城東京愛知大阪広島福岡

ページの先頭へ

デジタルブック

プレゼントキャンペーン

オープンキャンパス特集