奨学金情報
※この情報は2025年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
経済支援奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 学修意欲があり学業を確実に修了できる見込者で、 かつ家計負担者の経済的理由により修学困難な学生
日本学生支援機構第二種奨学金の学力・家計基準及び標準修得単位数をクリアした者 - 給付金額
- 20万円(学費に充当)
- 申込
- 大学入学後
- 問い合わせ先
- 学生サポートセンター 075-325-5320
緊急支援奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 学修意欲があり、学業・人物ともに優秀な者で、天変地変による財産の損失や学費負担者の不慮の事故または死亡により、学費の支弁や生活が困難になった者
- 給付金額
- 学費負担者の死亡または家屋の全壊(全焼)・流出:50万円
家屋の半壊(半燃)及び床上浸水:25万円 - 申込
- 大学入学後
- 問い合わせ先
- 学生サポートセンター 075-325-5320
外国人留学生成績優秀者奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 標準修得単位数をクリアした者の内、GPAで上位の者
- 給付金額
- 1位~3位:40万円
4位以下:20万円
各学年の外国人留学生の30%以内 - 問い合わせ先
- 学生サポートセンター学生生活担当
075-325-5321
奨学金支給留学制度
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 英語圏:英検準2級以上もしくはTOEIC350点以上
韓国:下記1)もしくは2)の資格を有していること
1)TOPIKレベル2以上またはハングル能力検定4級以上
2)GPA2.5以上で学内のハングル単位取得か本学の短期韓国語研修を修了した人
台湾:下記1)もしくは2)の資格を有していること
1)中国語検定準4級以上
2)GPA2.5以上で学内の中国語単位取得か本学の短期中国語研修を修了した人
全員対象
学科長からの推薦があること
健康上留学に支障がないこと - 給付金額
- 本学の学費相当分を支給
(1年間の場合:1年分/半年の場合:半期分) - 問い合わせ先
- 国際交流センター
外国人留学生学費減免制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 外国人留学生入学選抜に合格した者
- 給付金額
- 入学金の半額および授業料の25%を減免
- 問い合わせ先
- 学生サポートセンター学生生活担当
075-325-5321
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。