千葉県の奨学金【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

千葉

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

千葉

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

千葉

奨学金

すべて
検索

都道府県

千葉
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      千葉県「介護福祉士等修学資金貸付(養成所)」

      返還免除条件
      卒業の日から1年以内に、社会福祉士又は介護福祉士の登録を行い、県内の福祉施設等において、介護又は相談援助の業務に、5年間従事した場合
      種類
      貸与型
      応募資格
      県内に住所を有する介護福祉士等養成校の学生
      金額例
      貸与 月5万円以内(正規の修業期間)
      貸与 (入学準備金)20万円以内
      貸与 (就職準備金)20万円以内
      貸与 (国家試験受験対策費用)4万円以内
      貸与 (生活費加算)金額は規定に定める
      問い合わせ先
      https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/shien/book/shikin.html#hokensisyuugakusikin

      千葉県多古町「多古町奨学資金の貸付(大学・短大・専門学校)」

      返還免除条件
      以下の要件に該当している期間は、申請により返済が免除
      (1)多古町に住所がある方
      (2)就業している方
      (3)町税に未納が無い方
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      高等学校・高等専門学校・高等専修学校・短期大学・大学・専門学校に在学中の方、または入学が決定している方で、次の要件をすべて満たす方
      ・在籍学校長、または出身学校長が推薦した方
      ・貸付対象者または保護者が、多古町に引き続き1年以上住所を有している方
      ・経済的な理由により修学が困難な方
       収入の目安(世帯の総収入)は、世帯の人数、事情により異なりますので、お問い合わせ下さい。
      ・学業にすぐれ、性行正しく、かつ身体強健な方。
       (成績基準)全教科の平均が5段階評価で3.0以上
      金額例
      貸与 月3万円以内(正規の修学期間)
      スケジュール
      毎年:2月1日~3月31日
      問い合わせ先
      https://www.town.tako.chiba.jp/docs/2017121502984/

      千葉県鴨川市「看護師等修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      修学資金の貸付けを受けた方が次のとおり一定の要件を満たした場合、貸付けを受けた修学資金の全部または一部が免除されます。

      【全額免除】
      養成施設を卒業後、貸付けを受けた期間と同じ期間、市内の医療機関で看護師などの業務に従事したとき

      【2分の1免除】
      養成施設を卒業後、貸付けを受けた期間と同じ期間、安房郡市内(鴨川市以外)の医療機関で看護師などの業務に従事したとき

      養成施設(大学や学校、養成所)の修学資金の貸付けを受ける、または受けている方で、その養成施設の指定医療機関で従事する期間があるときは、免除要件が多少異なりますのでご注意ください。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のすべての要件を満たす方
      ・看護師などの養成施設(大学や学校、養成所)に在学している方
      ・本人または親、配偶者、親族が1年以上市内に住所を有していること
      ・将来、安房郡市内で看護師、准看護師の業務に従事する意思がある方
      金額例
      貸与 月2万円以内(正規の修学期間)
      スケジュール
      2024年4月1日~4月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/shinsei/404.html

      千葉県銚子市「銚子市看護師等修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      【全部免除】
      借受人が、看護師等養成施設を卒業した後1年2月以内に看護師または准看護師となり、看護師または准看護師となった後、直ちに市内の医療機関に就業し、看護師または准看護師(非常勤の者を除きます。)として在職した場合において、次の各号のいずれかに該当することとなったときは、看護師等修学資金の返還の債務(以下「返還債務」といいます。)の全部(履行期限が到来していないものに限ります。)を免除します。
      (1)市内の医療機関に勤務する看護師または准看護師(銚子市立病院に勤務する看護師または准看護師を含みます。(以下「市内医療機関勤務看護師等」といいます。)として在職した期間(休職、停職、育児休業その他の事由により勤務しなかった期間を除きます。以下「在職期間」といいます。)が看護師等修学資金の貸付けを受けた期間(以下「貸付期間」といいます。)に達したとき。

      (2)在職期間中に業務上の事由により死亡し、または業務に起因する心身の故障のため市内医療機関勤務看護師等としての業務を継続することができなくなったとき。「返還債務」~銚子市看護師等修学資金条例(以下「条例】という。)第8条に規定する看護師等修学資金の返還債務をいいます(以下同じ。)。

      【全部または一部免除】
      借受人が、次の各号のいずれかに該当することとなったときは、看護師等修学資金の返還債務の全部(履行期限が到来していないものに限ります。)または一部を免除します。
      (1)看護師等養成施設を卒業した後1年2月以内に看護師または准看護師となり、看護師または准看護師となった後、直ちに市内の医療機関に就業し、市内医療機関勤務看護師等として在職した場合において、在職期間が1年以上で、かつ、貸付期間に達しなかったとき。
      ※【返還債務の額に当該在職期間を貸付期間で除して得た数を乗じて得た額に相当する額】

      (2)借受人の責めに帰することができない事由により、市内医療機関勤務看護師等の業務に従事することができないと認められるとき。※【返還債務の全部または一部に相当する額】

      (3)死亡又は心身の故障その他やむを得ない事由により、貸付けを受けた看護師等修学資金を返還することができないと認められるとき。 ※【返還債務の全部または一部に相当する額】
      ※ 在職期間の計算は、月数によります。

      【返還猶予】
      (1)借受人が条例第7条第1項(第5号を除きます。)の規定により貸付契約が解除され、または正規の修業期間を満了した後も引き続き看護師等養成施設に在学しているとき。 ※【当該看護師等養成施設に在学している期間】

      (2)災害、疾病、負傷その他やむを得ない事由があるとき。 ※【事由が継続する間】
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次に掲げる要件のすべてを備えている方が対象となります。
      1.看護師等養成施設に在学し、または看護師等養成施設に入学する手続を終了していること。
      2.看護師等養成施設を卒業し、看護師または准看護師となった後、直ちに市内の医療機関 (銚子市立病院を含みます。)に就業し、看護師または准看護師の業務に従事しようとする意思を有していること。
      金額例
      【市内看護師等修学資金】
      貸与 (看護師)月5万円
      貸与 (准看護師)月3万円

      【市立病院看護師等修学資金】
      貸与 (看護師)月5万円
      貸与 (准看護師)月3万円
      スケジュール
      2024年3月6日~4月19日
      ※この期間に定員に達しない場合は、毎月5日締切日
      問い合わせ先
      https://www.city.choshi.chiba.jp/shisei/page100085.html

      千葉県浦安市「浦安市奨学支援金支給制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      以下の要件をすべて満たす方
      ・以下の学校教育法に規定する学校に在学する高校生など、大学生などであること
       ・高校など:高等学校・特別支援学校の高等部・専修学校高等課程・中等教育学校の後期課程・高等専門学校
       ・大学など:短期大学・専修学校専門課程・大学・高等専門学校専攻科
      ・正規の修学期間において学校などに在学すること(休学期間中は対象外)
      ・高等学校や大学などを卒業・退学後、または、社会人を経た後の進学など再度の学び直しではないこと
      ・申請者の前年度の成績の平均値が、5段階評価で3.5以上であること
       注記:ただし、2022年3月31日以前に入学している申請者については、2021年度時点の成績基準(3.0以上)とする
      ・同一生計の保護者が浦安市に住民登録し、1年以上経過していること
      ・同一生計の保護者の収入が生活保護基準額の1.3倍以下であること
      金額例
      給付 月1.5万円
      給付 (高校3年時の成績が4.5以上)月3.5万円
      スケジュール
      2024年4月15日~2025年3月31日

      1年間分の支給を受けるためには、2024年4月15日~5月31日までに申請する必要があります。
      問い合わせ先
      https://www.city.urayasu.lg.jp/kodomo/gakko/shogakukin/1041961.html

      千葉県船橋市「船橋市看護師等養成修学資金貸付金制度(養成所)」

      返還免除条件
      【全額免除】
      ・看護学校等を卒業後、1年2ヶ月以内に看護師等の免許を取得し、直ちに引き続き看護学校等の正規の修学期間以上、船橋市内の指定施設に看護師等として勤務したとき
      ・死亡したとき
      ・心身の障害のため、
       看護学校等に在学することが困難になったとき
       看護学校等を卒業した日から1年2ヶ月以内に看護師等の免許を取得することが困難になったとき
       看護師等(保健師または助産師)として市内の指定施設に看護学校等の正規の修学期間以上勤務を継続することが困難になったとき

      【一部免除】
      ・看護学校等を卒業後、1年2ヶ月以内に看護師等の免許を取得し、直ちに船橋市内の指定施設に看護師等として勤務したが、看護学校等の正規の修学期間未満で退職したとき
      ・保健師又は助産師の免許を取得し、直ちに船橋市内の指定施設に看護師等として勤務し返還猶予を受けていたが、看護学校等の正規の修学期間未満で退職したとき
       ※(規則で定められた計算式により算出した金額が免除額となり、借受けた金額から免除額を差し引いた額を返還していただきます。)

       【免除額(1円未満切り捨て)=貸付金額×勤務した月数÷正規の修学月数】
      種類
      貸与型
      応募資格
      看護学校等の学生で、将来市内の指定施設へ看護師等として勤務しようとする意思のある方に修学資金を貸付けます。
      また、将来市内の指定施設に看護師等として勤務するために受けている貸付制度は併給できます。(例:千葉県保健師等修学資金貸付制度、市内各医療機関等で行っている修学資金や奨学金制度等)なお、一般の学生向けの奨学金制度も併給できます。(例:日本学生機構等)
      金額例
      貸与 月3万円(正規の修学期間)
      問い合わせ先
      https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/002/p012859.html

      千葉県南房総市「保育士修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      養成施設を卒業後1年以内に千葉県において保育所等で保育士の業務に週20時間以上従事し、かつ引き続き5年間(※)従事した場合に返還債務の全部が免除されます。

      (※)千葉県内の過疎地域で従事した場合または養成施設入学時に45歳以上かつ離職から2年以内の方の場合は、3年間の従事。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      以下の全てを満たす方
      (1)
      ア.県内(千葉市内を除く)の指定保育士養成施設に在学する方
      イ.県外又は千葉市内の指定保育士養成施設に在学する方で、県内に住所を有している方
      ウ.千葉市の養成施設に在学し、県外に住所を有している方
      (2)養成施設の推薦を受ける方
      (3)養成施設を卒業後、県内の保育所等で保育士業務に5年間継続して従事する意思のある方(週20時間以上の勤務)
      (4)他の都道府県にて同様の修学資金を受けていない方
      (5)幼稚園の場合
      ア.教育時間終了後に教育活動(預かり保育)を常時実施している幼稚園
      イ.認定こども園に移行を予定している幼稚園
      金額例
      貸与 月5万円以内(2年間)
      貸与 (入学準備金)20万円以内(入学年度のみ)
      貸与 (就職準備金)20万円以内(卒業年度のみ)
      貸与 (生活費加算)申請時の年齢及び居住地による
      スケジュール
      申し込み締め切り:2024年5月31日
      問い合わせ先
      https://www.chibakenshakyo.net/loanchildcare/childminderstudyfund/

      千葉県市原市「市原市看護師等修学資金貸与制度(養成所)」

      返還免除条件
      養成施設卒業後、直ちに市内医療機関等で看護業務に従事し、貸与期間と同一期間を就業した場合は、修学資金の返還が免除となります。(詳細は、市原市看護師等修学資金貸与条例に定めます。)
      種類
      貸与型
      応募資格
      看護師又は准看護師養成施設に在学する学生で、卒業後直ちに市内医療機関等で看護業務に従事する意思のある方
      金額例
      貸与 月3万円(正規修学期間)
      スケジュール
      2024年4月1日~5月24日

      【追加募集】
      2024年8月13日~10月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60237c67ece4651c88c18e07

      千葉県大多喜町「大多喜町奨学金貸与(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の事項にすべて該当する方
      ・以下の学校種別に該当する学校に在学または入学が決まっている者
      ・町内に住所を有する者または申請者の生計を維持する者が、町内に住所を有している者
      ・家族全体の所得額が一定の基準以下である者
      金額例
      貸与 (国公立大学/修学資金)月2万円(正規の修学期間)
      貸与 (国公立大学/一時金)50万円以内

      貸与 (私立大学/修学資金)月3万円(正規の修学期間)
      貸与 (私立大学/一時金)50万円以内

      貸与 (専修学校 専門課程/修学資金)月2万円(正規の修学期間)
      貸与 (国公立大学/一時金)50万円以内
      スケジュール
      【修学資金および入学一時金】
      2024年2月1日~3月15日

      【家庭状況の急変により修学困難による一時金】
      随時
      問い合わせ先
      https://www.town.otaki.chiba.jp/soshiki/kyouiku/1/1/4/614.html

      千葉県東金市「石井清一郎記念奨学基金(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      1.東金市に本籍がある者
      2.学力優良、品行方正で成業の見込みがあり、経済的に修学が困難な者
      3.4年制の大学(医学関係の大学は6年制可)に在学する者
      金額例
      給付 月2万円(1年間)
      スケジュール
      2024年4月8日~ 5月7日
      問い合わせ先
      https://www.city.togane.chiba.jp/0000001237.html

      千葉県袖ケ浦市「袖ケ浦市奨学資金(大学・短大・専門学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の1から4までの要件をすべて満たす方となります。
      1.市内に住所を有する者。または父母(若しくはこれらに準する者)が市内に住所を有する者。
      2.高校・大学などに、入学が決定または、在学している者。
      3.経済的理由により修学が困難な者。
      4.学業の成績が優れ性行が正しくかつ健康であること。
      金額例
      貸与 (国公立大学・短大)月2.2万円以内
      貸与 (私立大学・短大)月4.3万円以内
      貸与 (国公立専門学校)月2.2万円以内
      貸与 (私立専門学校)月4.3万円以内
      (正規の修学期間)
      問い合わせ先
      https://www.city.sodegaura.lg.jp/site/kyouiku/syougakukin.html

      千葉県匝瑳市「匝瑳市育英資金(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の1から5までを満たす人が対象です。
      1.匝瑳市に住所を有し、引き続き1年以上居住している人の子
      2.高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学、大学、大学院に在学している人
      3.経済的理由によって修学が困難な人
      4.世帯において、市税および国民健康保険税に未納がないこと
      5.連帯保証人を2人立てられること
      金額例
      貸与 (大学・短大)月3万円以内
      貸与 (大学院)月3万円以内
      貸与 (専修学校 専門課程)月3万円以内
      スケジュール
      2024年4月1日~5月9日
      問い合わせ先
      https://www.city.sosa.lg.jp/page/page000714.html

      千葉県勝浦市「勝浦市奨学資金貸付制度(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      以下のすべてに該当する方
      1.保護者が本市に居住し、高等学校・高等専門学校・大学または専修学校に入学が決定または、在学している方
      2.経済的理由により修学が困難である方
       ※奨学資金貸付事業については、経済的理由により修学が困難である方に対する支援という趣旨から、所得制限基準を設けています。所得制限基準については、それぞれの世帯状況によって異なりますので、事前にご確認が必要な方については、問い合わせ先までご連絡ください。
      3.最終学年の評定が3.5以上の健康である方
      4.奨学資金の返還に責任を持てる連帯保証人を2名選任できる方
      (連帯保証人は身元が明らかな人で独立した生計を営む20歳以上の方でなければなりません。そのため、生計が同一の世帯から2人の選出はできません。また、奨学資金の貸付を受けようとする人が未成年である場合には、連帯保証人のうち1人はその保護者でなければなりません。)
      5.教育委員会教育課にて実施する面接審査に参加可能な方(申請者本人及び保護者も同席といたします。)
       ※面接審査日時は、受付期間終了後調整いたします。
      金額例
      貸与 月3万円
      スケジュール
      2023年3月1日~3月17日
      問い合わせ先
      https://www.city.katsuura.lg.jp/page/1102.html

      千葉県長生村「長生村奨学金(大学・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のすべてを満たす方が奨学生の対象となります。
      (1)奨学生、保護者のいずれかが村内に住所を有すること。
       ※奨学生:奨学金の貸付けを受ける者
       ※保護者:未成年の場合にあっては親権を行う者、後見人その他の者で未成年者を現に監護するものをいい、成年の場合にあっては父母又はこれらに準ずる者
      (2)高校、大学、高等専門学校又は専修学校に入学が決定し、又は在学していること。
      (3)経済的理由により修学が困難であること。
      (4)学術優良かつ健康であること。
      (5)下記の【条件】を満たす連帯保証人がたてられること。
       ※連帯保証人:民法第454条の規定により、申請者と連帯して奨学資金の債務を負担することになります。したがって、「保証人」とは違い、教育委員会は連帯保証人に対して直接、債務の履行を請求することができ、連帯保証人は催告・検索の抗弁権をもって債務の履行を拒否することはできません。
      【条件】
      ア.奨学金の債務を弁済する能力を有し、身元が確実で独立の生計を営む成年者であること。
      イ.市町村民税等を滞納していないこと。
      ウ.債務整理中(破産等)でないこと。
      エ.申請者の保護者または後見人であること。
      金額例
      貸与 (修学費)月5万円(正規の修学期間)
      貸与 (入学支度費)30万円
      スケジュール
      申し込み締め切り:2024年3月27日
      問い合わせ先
      https://www.vill.chosei.chiba.jp/0000002214.html

      千葉県野田市「野田市育英資金(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      出身学校長または在学する学校の長が適当と認め推薦した者のうち、次のいずれにも該当する方
      ・野田市に1年以上住所を有する者
      ・学術優秀、品行方正、身体剛健な者
      ・経済的理由(注)により、学資支弁が困難な世帯の子弟
       (注)本人の生計を維持する者の年間収入額が野田市育英資金貸与条例施行規則に規定する収入基準額以下であること
      金額例
      貸与 月1.5万円(正規の修業期間)
      スケジュール
      2024年3月1日~3月29日
      問い合わせ先
      https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/1000537.html

      千葉県市原市「市原市保育士養成修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      次の事由に該当する場合は、修学資金の全額の返還が免除となる。
      (1)卒業した日から翌年4月1日までに、市内の保育所等に保育士又は教諭として雇用され、継続(産前・産後休暇、育児休業などの期間を除く)して5年以上勤務したとき
      (2)保育士の業務に従事している期間中に、業務上の事由により死亡し、又は業務に起因する心身の故障のため業務を継続することができなくなったとき
      (3)災害、疾病その他やむを得ない事情があると市長が認めたとき
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のいずれにも該当する方が対象です。
      1.指定保育士養成施設に在学している方
      2.指定保育士養成施設を卒業した後、市内保育所等(※1)において、保育士として雇用(※2)され、5年以上勤務する意思のある方
      ※1「市内保育所等」とは下記の施設をいいます。私立、公立は問いません。
      ・認可保育所
      ・認定こども園
      ・幼稚園
      ・一時預かり事業
      ・家庭的保育事業
      ・小規模保育事業
      ・居宅訪問型保育事業
      ・事業所内保育事業
      ・病児保育事業
      ・児童発達支援センター

      ※2「保育士として雇用」とは、保育士または教諭業務に従事することであり、保育所等での事務職としての雇用は対象外です。雇用形態は正規雇用に限りませんが、1日6時間以上かつ月20日以上の勤務であることが必要となります。
      ■市原市外に居住している方も申請することができます。
      金額例
      貸与 月3万円以内(正規の修学期間)
      スケジュール
      2024年4月1日~5月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=65e923448747660975edb002

      千葉県鋸南町「鋸南町奨学金貸付制度(大学)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の項目をすべて満たす方となります。
      1.町内に1年以上住所を有している、または町内に引き続き1年以上住所を有する人の子弟であること。
      2.身体、人物、学力が良好で学校の推薦があること。
      3.経済的な理由により修学が困難であること。
      金額例
      貸与 (修学金)月3万円以内
      貸与 (入学準備金)20万円以内
      スケジュール
      貸付を希望する前年度の2月1日~2月28日
      問い合わせ先
      https://www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/16/0010212.html

      千葉県「千葉県医師修学資金貸付制度(大学)」

      返還免除条件
      医師免許取得後、貸与期間の1.5倍に相当する期間を県が指定する医師少数区域等の医療機関で勤務した時、全額返還免除
      (返還免除の条件を満たせない場合、10%の利息を含めて一括返還していただくこととなります)
      種類
      貸与型 有利子
      応募資格
      千葉県の医師少数区域等の医療機関で医師として働く、強い意志を持つ医学生の方を対象としています
      (1)長期支援コース
      地域枠:下記大学医学部の地域枠入学試験に合格し、入学した方
      (千葉大学、順天堂大学、日本医科大学、帝京大学、東邦大学)

      一般枠:下記大学医学部の地域枠以外の入学試験に合格し、入学した方
      (千葉大学、国際医療福祉大学、順天堂大学、日本医科大学、帝京大学、東邦大学、東京慈恵会医科大学)

      (2)ふるさと医師支援コース
      「千葉県出身者」で県外の大学医学部に入学した方。
       ※長期支援コース地域枠は、医学部入学試験の出願に併せて貸付申込をしてください。一般枠、ふるさと医師支援コースは、毎年度、医学部生を対象に公募します。
      金額例
      (1)長期支援コース
      貸与 (千葉大学)月15万円
      貸与 (私立大学)月20万円
      (正規の修学期間)

      (2)ふるさと医師支援コース
      貸与 月15万円
      (正規の修学期間)
      問い合わせ先
      https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/shien/book/shikin.html#hokensisyuugakusikin

      千葉県東金市「東金市看護師養成修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      下記の事項に該当した場合は、修学資金の返還を免除します。
      【全額免除】
      ・看護学校等を卒業した日から1年2月以内に看護師の免許を取得し、直ちに、かつ、引き続き5年以上、東千葉メディカルセンターにおいて看護師の業務に従事したとき。
      ・保健師学校等を卒業し、直ちに、かつ、引き続き5年以上、東千葉メディカルセンターにおいて看護師、保健師または助産師の業務に従事したとき。
      ・上記に規定する業務従事期間中に、業務上の事由により死亡し、または業務に起因する心身の故障のため、業務を継続することができなくなったとき。

      【一部免除】
      ・東千葉メディカルセンターを5年未満で退職したとき。
       ※免除額=貸付額×東千葉メディカルセンターでの勤務月数÷60か月
      種類
      貸与型
      応募資格
      次の1~3に該当する方が貸付対象となります。
      1.市内に存する保健師助産師看護師法(1948年法律第203号)第21条第1号の大学、同条第2号の学校または同条第3号の看護師養成所(以下、「看護学校等」という。)において修学する方。※現時点では城西国際大学看護学部のみ。
      2.看護学校等を卒業した日から1年2月以内に看護師の免許を取得しようとする方。
      3.看護師の免許を取得したのち、直ちに、かつ、引き続き5年以上、東千葉メディカルセンターにおいて看護師の業務に従事しようとする方。
      金額例
      貸与 (入学支度金)50万円
      貸与 (修学金)年120万円(正規の修学期間)
      スケジュール
      2024年2月1日~3月5日
      問い合わせ先
      https://www.city.togane.chiba.jp/0000010699.html

      千葉県長南町「長南町奨学基金の貸付(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型
      応募資格
      次の各要件に該当しており、在籍または出身学校長の推薦を受けた方。
      (1)本町に3年以上居住する方の子弟
      (2)学業に勝れ性行が正しくかつ身体強健な方
      (3)経済的理由によって修学の困難な方
      (4)本町において近代的な農業経営を行おうとする方
      (5)その他町長が適当と認めた方
      金額例
      貸与 (大学)月3万円以内
      貸与 (短大)月2.5万円以内
      問い合わせ先
      https://www.town.chonan.chiba.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/323/
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一