奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
茨城
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
茨城
|
系統
すべて
|
検索 |
エリア
茨城
|
系統
すべて
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
茨城県北茨城市「北茨城市奨学資金支給制度(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 次のすべてに該当する方
(1)学力及び資質ともに優れ、学習意欲が高く進学する目的が明確である
(2)申請日後1年以内に高等学校等の卒業を予定している
(3)申請日後1年以内に大学(学校教育法(1947法律第26号)に規定する大学 ※短期大学、専門学校、高等専門学校は該当しません。)への進学を予定している
(4)本人の属する世帯が北茨城市内に3年以上の住民登録を有している
(5)本人の属する世帯が生活保護又は非課税世帯である、またはその他経済的理由により修学が困難な世帯である
(6)本人の属する世帯が市税等を完納している
(7)同種の奨学金の給付(返還免除規定のある貸与を含む。)を受ける予定がない
- 金額例
-
給付 10万円(入学支度金)
給付 年60万円 - スケジュール
-
(2022年の例)
10月7日 申し込み締め切り - 問い合わせ先
- https://www.city.kitaibaraki.lg.jp/docs/2019072300022/
茨城県東海村教育委員会「東海村奨学金入学準備金(大学・大学院・短期大学・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に私立の大学・大学院・短期大学および専門学校に進学しようとする方
保護者が東海村に1年以上住んでいる方
学業成績が優秀で、かつ経済的な理由によって学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 50万円以内(入学時の資金)
- 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)高校3年の2021年12月10日~2022年1月21日
- 問い合わせ先
- https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/kosodate_kyoiku/shogakukin/2294.html
茨城県龍ヶ崎市「保育士等修学資金貸付金(大学・短期大学・養成施設)」
- 返還免除条件
- 龍ケ崎市内の保育施設等で引き続き5年間保育士等の業務に従事した場合は、修学資金の返還を全額免除します
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 指定保育士養成施設に在学している方で、卒業後龍ケ崎市内の保育施設等で保育等業務に従事しようとする方
- 金額例
- 貸与 月5万円(最長2年間)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)5月6日~10月21日
- 問い合わせ先
- https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/fukushi/kosodate/azukeru/hoiku/R4hoikushisyugaku.html
茨城県常陸大宮市教育委員会「常陸大宮市入学一時金(大学・短期大学・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・短期大学・専門学校に進学する方で保護者が市内に引き続き3年以上住んでいる方
経済的に修学させることが困難な方
- 金額例
-
貸与限度額 大学 200万円(入学時の納入金を超えない額)
貸与限度額 短期大学 150万円(入学時の納入金を超えない額)
貸与限度額 専門学校 100万円(入学時の納入金を超えない額)
貸与額は入学時の納入金を超えない額 - 人数
- 5名以内(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)高校3年の3月1日~4月11日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/sp/page/page007373.html
茨城県日立市教育委員会「奨学金(大学・短期大学・専門学校)(国公立)」
- 目的
- 市民の教育の機会均等を図るため、能力があるにもかかわらず経済的な理由によって修学が困難な生徒及び学生に対し、奨学金の貸付けを行っています。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 国公立の大学・短期大学・専門学校に進学しようとする方
大学の正規の課程を優秀な成績で修業できると認められる方
本人または保護者が1年以上市内に在住している方
学資の支弁が困難と認められる方
40歳未満である方
他の貸与型奨学金との併用はできません
※給付型奨学金(返還不要の奨学金)は、併給可能。
- 金額例
- 貸与 国公立大学・国公立短期大学・国公立専門学校 自宅通学者 月3.5万円 自宅外通学者 月4.1万円
- 人数
- 30名程度(2023年の例)
- スケジュール
- 受付 (2023年の例)高校3年の5月25日~7月11日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hitachi.lg.jp/kyouiku/bosyu/p094830_d/fil/01.pdf
茨城県城里町「奨学金制度(大学・短期大学・専門学校)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 次の要件をすべて満たす者とする
(1)奨学生希望者は、本町に1年以上居住している者の子であること
(2)専門学校(専修学校専門課程)、大学(短期大学を含む)に在学する(予定の)者であること
(3)学資の支弁が困難であること
(4)現に奨学資金の貸与を受けていないこと(国又は団体その他からの奨学金を受け、又は受ける予定のある方は出願できない)
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の最短修業期間まで)
- スケジュール
- 受付 2月中旬~3月上旬
- 問い合わせ先
- https://www.town.shirosato.lg.jp/page/page000518.html
茨城県日立市教育委員会「入学準備金(大学・短期大学)」
- 目的
- 市民の教育の機会均等を図るため、能力があるにもかかわらず経済的な理由によって修学が困難な生徒及び学生に対し、奨学金の貸付けを行っています。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 大学・短期大学に進学しようとする方
大学の正規の課程を優秀な成績で修業できると認められる方
本人または保護者が1年以上市内に在住している方
学資の支弁が困難と認められる方
40歳未満である方
修学に耐え得る健康状態である
他の貸与型奨学金との併用はできません
※給付型奨学金(返還不要の奨学金)は併給可能。
- 金額例
-
貸与 国公立大学・国公立短期大学 最大9万円(入学時の資金)
貸与 私立大学 最大25万円(入学時の資金)
貸与 私立短期大学 最大20万円(入学時の資金) - 人数
- 30名程度(2023年の例)
- スケジュール
- 受付 (2023年の例)高校3年の5月25日~7月11日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hitachi.lg.jp/kyouiku/bosyu/p094830_d/fil/01.pdf
茨城県坂東市「小林孝三郎奨学金(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- (1)2022年4月1日の1年以上前から引き続き坂東市に住んでいる方の子弟であること
(2)人物、学業とも優秀であること
(3)健康診断により修学に十分たえ得ると認められること
(4)学資の支弁が困難であること
(5)2022度に大学に在学していること
※同一世帯において市税等の滞納がないこと
- 金額例
- 給付 月3.5万円(在学する学校の正規の期間)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)5月9日~7月1日
- 問い合わせ先
- https://www.city.bando.lg.jp/page/page002440.html
茨城県稲敷市「奨学基金(大学・短期大学)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学に進学しようとする方
健康で修学に充分耐えうること
現在稲敷市内に居住しており引き続き稲敷市内に居住する者の子弟
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
他の奨学金団体との併給も可です
- 金額例
- 貸与 月5万円以内で希望する額(大学・短期大学を卒業するまで)
- 人数
- 15名以内(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)1月17日~3月25日
- 問い合わせ先
- https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page007979.html
茨城県常陸大宮市教育委員会「常陸大宮市長山景樹特別奨学生(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 今年度に大学に進学しようとする方または在学している方
保護者が常陸大宮市に3年以上在住している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ経済的理由により学資の支弁が困難と認められる方
常陸大宮市奨学資金の貸与を受けていない方(その他の奨学金との併用可)
市の発展に寄与する目的で実施される事業等に積極的に協力し、又は関与する意思のある者であること
- 金額例
-
給付 常陸大宮高等学校もしくは小瀬高等学校出身の方 月5万円(大学を卒業するまで)
給付 上記以外の高校出身の方 月3万円(大学を卒業するまで) - 人数
- 2名程度(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)大学在学中の3月1日~4月11日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/sp/page/page007373.html
茨城県神栖市「神栖市医師修学資金(大学・大学院)」
- 返還免除条件
-
大学または大学院を卒業後、2年以内に医師の免許を取得し、臨床研修を終了した後、市内にある病院および診療所に従事し、その勤務期間が貸与期間に相当する期間に達したとき、修学資金の返還が免除されます
なお、入学一時金の貸与を受けた場合は、勤務期間は貸与期間に1年加算した期間となります
臨床研修または専門研修を市内医療機関で受ける場合は、その研修期間も返還免除期間に含みます - 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- 貸与の対象者は,次の項目の全てに該当する方です。
(1)大学及び大学院の医学を履修する課程に在学する方で,将来,神栖市内の医療機
関において医師として勤務しようとする方。
(2)この修学資金とは別に,返還の免除について一定期間の勤務などの規定がある資
金の貸与を受けていない方及び,神栖市の奨学資金の貸与を受けていない方又は,
受ける見込みがない方。
- 金額例
-
貸与 240万円(入学一時金)
貸与 月20万円(正規の修学期間) - スケジュール
- 受付 随時
- 問い合わせ先
- https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/scholarship/1001748/1001749.html
茨城県ひたちなか市教育委員会「ひたちなか市奨学生入学準備金(大学・短期大学)」
- 目的
- 有為な人材を育成することを目的とします。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 2022年に私立の大学・短期大学に進学しようとする方
- 金額例
- 貸与 50万円(入学時の資金)
- スケジュール
-
受付 (2022年の例)高校3年の12月6日~2月18日
二次申し込み開始 4月中旬 - 問い合わせ先
- https://www.city.hitachinaka.lg.jp/kosodate/kyouiku/1002163/1007548/1002170.html
茨城県小美玉市「小美玉市奨学金制度(大学・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の全てに該当する人
(1)既に1年以上小美玉市に居住し,引き続き事実上生活の本拠を有する日本国民の子弟
(2)国又は団体その他から奨学金を受けていない,又は受ける予定のない人
(3)修学に十分耐えうる健康状態であること
(4)人物・学業ともに優れる人
(5)経済的理由により修学困難な人
- 金額例
- 貸与 月5万円(正規の最短修業期間まで)
- スケジュール
-
(2023年の例)
1月10日~2月10日 - 問い合わせ先
- https://www.city.omitama.lg.jp/0024/info-0000002269-0.html
茨城県ひたちなか市教育委員会「ひたちなか市奨学生(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 有為な人材を育成することを目的とします。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
保護者が市内に住んでいる方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
学校長の推薦を受けた方
収入の制限があります
- 金額例
-
貸与 国立大学・国立短期大学・専修学校 月3万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
貸与 私立大学・私立短期大学 月4万円(大学・短期大学を卒業するまで) - スケジュール
-
受付 (2022年の例)12月6日~2月18日
2回目の申請を受付開始 大学・短期大学・専修学校在学中の4月8日~5月16日 - 問い合わせ先
- https://www.city.hitachinaka.lg.jp/kosodate/kyouiku/1002163/1007548/1002170.html
茨城県結城市「乙女屋本店奨学生(大学・短期大学・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学、短期大学、専門学校に入学予定または在学中の方
- 金額例
-
貸与 50万円(1年目)
貸与 30万円(2年目) - スケジュール
-
(2022年の例)
11月21日 申し込み締め切り - 問い合わせ先
- https://www.city.yuki.lg.jp/page/page007628.html
茨城県鹿嶋市「鹿嶋市高塚奨学金制度(大学・短期大学・専修学校(修業年限 2 年以上の専門課程))」
- 返還免除条件
-
貸与を受けた者が,死亡又は,重度心身障がいのため,精神もしくは身体機能に高度の
障がいを残して労働能力を喪失し,返還未済額の全部又は一部について返還不能となっ
たときは,その全部又は一部の返還を免除することができます - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 以下の全てに該当すること
(ア)市内に2022年1月1日以前から引き続き居住する者の子であること
(イ)専修学校(修業年限 2 年以上の専門課程に限る),大学,短期大学に在学している方,または2023年4月1日に在学する見込みの者
(ウ)世帯の市税等が完納されていること
(エ)健康(修学に問題がない)で,人物及び学業とも優良な者
(オ)経済的な理由により修学が困難である方あること
- 金額例
- 貸与 月2.5万円または3万円(正規の修業期間)
- スケジュール
-
(2022年の例)
10月3日~12月2日 - 問い合わせ先
- https://www.city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/61/55372.html
茨城県結城市「結城市奨学生(大学・短期大学・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学、短期大学、専門学校等に入学予定または在学中の方
- 金額例
- 貸与 年25万円(正規の修学期間)
- スケジュール
-
(2022年の例)
11月21日 申し込み締め切り - 問い合わせ先
- https://www.city.yuki.lg.jp/page/page007626.html
茨城県日立市教育委員会「奨学金(大学・短期大学・専門学校)(私立)」
- 目的
- 市民の教育の機会均等を図るため、能力があるにもかかわらず経済的な理由によって修学が困難な生徒及び学生に対し、奨学金の貸付けを行っています。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 私立の大学・短期大学・専門学校に進学しようとする方
大学の正規の課程を優秀な成績で修業できると認められる方
本人または保護者が1年以上市内に在住している方
学資の支弁が困難と認められる方
40歳未満である方
修学に耐え得る健康状態である
他の貸与型奨学金との併用はできません
※給付型奨学金(返還不要の奨学金)は併給可能。
- 金額例
-
貸与 私立大学 自宅通学者 月4.4万円 自宅外通学者 月5.4万円
貸与 私立短期大学・私立専門学校 自宅通学者 月4.3万円 自宅外通学者 月5.0万円 - 人数
- 30名程度(2023年の例)
- スケジュール
- 受付 (2023年の例)高校3年の5月25日~7月11日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hitachi.lg.jp/kyouiku/bosyu/p094830_d/fil/01.pdf
茨城県東海村教育委員会「東海村奨学金入学準備金(大学・大学院・短期大学)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に国公立の大学・大学院・短期大学に進学しようとする方
保護者が東海村に1年以上住んでいる方
学業成績が優秀で、かつ経済的な理由によって学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 30万円(入学時の資金)
- 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)高校3年の2021年12月10日~2022年1月21日
- 問い合わせ先
- https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/kosodate_kyoiku/shogakukin/2294.html
茨城県茨城町「茨城町奨学金貸付け(大学・短期大学・専門学校)」
- 返還免除条件
- 卒業後6か月以内に茨城町に定住をはじめ、その後5年間住み続けた場合に返済を免除します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 本人または保護者が茨城町民の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ経済的な理由により学資の支弁が困難と認められる方
確実な連帯保証人及び保証人を選任できること
- 金額例
- 貸与 月2万円(大学・短期大学・専門学校を卒業するまで)
- 人数
- 5名(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)4月1日~5月20日
- 問い合わせ先
- https://www.town.ibaraki.lg.jp/manage/contents/upload/62318583afd0d.pdf