北海道の奨学金【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

北海道

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

北海道

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

北海道

奨学金

すべて
検索

都道府県

北海道
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      北海道稚内市「稚内市大学育英金支給制度(大学)」

      種類
      給付型
      応募資格
      稚内市内の高校を卒業見込みの方(または卒業して2年以内の方)、若しくは市内に住所を有している方のお子さんで市外の高校を卒業見込みの方(または卒業して2年以内の方)であって、
      ・育英館大学稚内本校に入学(編入学を除く)が確実であること
      ・学業成績が優秀で性行が善良であること
      ・経済的な理由により修学が困難であること以上の要件を満たす方が対象となります
      金額例
      給付 月2.5万円(大学在学中の4年間)
      問い合わせ先
      https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kyoiku/wakkanaihokuseidaigaku/ikueikin.html

      北海道本別町「本別町野田永述育英奨学資金(大学・専修学校(専門課程/修業年限2年以上))」

      返還免除条件
      学校卒業後2年以内に本別町に住民登録し、教育委員会が定める町内の指定業種に従事しているとき、奨学金の返還を免除する制度もあります。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の(1)~(4)にすべて該当し、学校教育法の規定に基づく大学(大学院を除く)、高等専門学校および専修学校(修業年限が2年以上の専門課程に限る)に進学、就学する人
      (1)親権者またはこれに代わるべき人が本町に住所を有する人
      (2)成績優秀・素行善良にして、学校長が推薦する人
      (3)身体健康にして、学業に精励できる人
      (4)経済的理由により、学資の負担が困難な人
      金額例
      貸与 (修学貸与金)月3万円以内(正規の就学年限)
      貸与 (入学準備貸与金)10万円以内
      スケジュール
      申し込み締め切り:3月31日
      問い合わせ先
      https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/web/education/details/post_94.html

      北海道美深町「美深高等学校卒業生奨学金(大学・短大・専門学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      次の要件を全て満たす者
      (1) 美深高校卒業生で、大学・短期大学・専門学校等に進学する生徒(町民以外も対象です)
      (2) 学業に誠実かつ真摯な態度で取り組み、向上心のある生徒(校長の推薦が必要です)
      (3) 卒業後、美深町に何らかの社会貢献をしようとするもの(申請書に考え方を明記)
      金額例
      給付 (大学)月3万円
      給付 (短大・専門学校)月2万円
      スケジュール
      毎年:1~2月(美深高等学校で申請取りまとめを行います)
      問い合わせ先
      http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/cms/section/kyouiku/i63vp60000007go9.html

      北海道根室市「根室市医師、医療従事者及び介護従事者修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      ・医師
      医師免許取得後、10年以内に市内開業医等として従事し、その期間が修学資金の貸付けを受けた期間に達したときは、修学資金の償還を免除する。(※休職期間は、従事期間に含みません。)

      ・医療従事者、介護従事者
      養成機関の修学課程修了後、市内の医療機関等に勤務し、その業務に従事した期間が修学資金の貸付けを受けた期間に達したときは、修学資金の償還を免除する。(※休職期間は、従事期間に含みません。)
      ただし、看護師・助産師「月額20万円以内」、介護福祉士「月額8万円以内」を選択した者については、償還免除期間を「貸付期間の1.5倍」とする。(※年未満は端数切り上げ)
      種類
      貸与型
      応募資格
      ・医師
      医師として、貸付期間以上、市内で開業医もしくは市内医療機関等の医師として従事する方

      ・医療従事者及び介護従事者
      医療従事者など、貸付を受けた職として、貸付期間以上、市内医療機関等に従事する方
      ただし、看護師・助産師「月額 20万円以内」、介護福祉士「月額 8万円以内」を選択する場合は、貸付期間の 1.5 倍以上、市内医療機関等に従事する方(※年未満は端数切り上げ)
      金額例
      貸与 (医学生)月30万円以内
      貸与 (医学生/入学月)100万円以内
      貸与 (研修医)月30万円以内
      貸与 (看護師・助産師)月10万円以内または20万円以内
      貸与 (薬剤師・保健師)月10万円以内
      貸与 (准看護師・診療放射線技師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・臨床工学技士・言語聴覚士・歯科衛生士)月6万円以内
      貸与 (看護師(通信制))月5万円以内
      貸与 (介護福祉士)月4万円以内または8万円以内
      (修学期間中)
      問い合わせ先
      https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/kosodate/shien/syocyugakusei/syugaku/5034.html

      北海道羽幌町「看護師等修学資金の貸付(養成所)」

      返還免除条件
      学校または養成所を卒業し資格取得後、遅滞なく町内の医療機関に勤務した期間が引き続き修学資金貸付を受けた期間に達した時(全額免除)など
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      学校もしくは養成所に在学中又は入学が決定している者で、卒業後、看護師又は助産師の資格を取得し、町内の医療機関に勤務しようとする者
      金額例
      貸与 月5万円以内
      問い合わせ先
      https://www.town.haboro.lg.jp/kurashi/fukushi/kenkou/kangishitousyugakushikin.html

      北海道富良野市「富良野市医師養成確保修学資金貸付制度(大学)」

      返還免除条件
      次のいずれかに該当するときは、修学資金の返還を全額免除します。
      (1)大学を卒業した日から1年を経過する日の属する月の末日までに、医師国家試験合格後(不合格を1回のみ認める)、次の初期臨床研修及び後期臨床研修を受けたとき
      ●初期臨床研修(アまたはイのいずれか)
       ア.富良野協会病院の研修プログラムに沿って、2年間研修を受けたとき(研修科目によっては、旭川医科大学病院での研修となる場合があります。)
       イ.旭川医科大学病院の研修プログラムに沿った2年間の研修のうち、1年間を富良野協会病院と富良野市内の地域医療実習の協力医療機関で研修を受けたとき
      ●後期臨床研修
      富良野協会病院または旭川医科大学病院の研修プログラムに沿って、初期臨床研修終了後5年以内に2年以上研修を受けたとき
      (2)臨床研修上の事由により死亡し、または臨床研修に起因する心身の故障のため臨床研修の継続が困難であると認められるとき
      種類
      貸与型 有利子
      応募資格
      旭川医科大学医学部医学科の在学生
      金額例
      貸与 月5万円(卒業する月まで)
      スケジュール
      申し込み締め切り:2024年5月10日
      問い合わせ先
      https://www.city.furano.hokkaido.jp/life/docs/560775.html

      北海道芽室町「芽室町奨学金貸付制度(大学・短大・専門学校)」

      返還免除条件
      次の条件を満たす方には、年間償還金額の二分の一を免除します。(ひとり最大3年まで)
      1.大学等を卒業した後、芽室町内に2年以上居住していること。
      2.償還免除決定時に芽室町内に居住していること。
      3.町民税の課税対象であること。
      4.町税および国民健康保険税を完納していること。
      5.該当年度までに償還の遅延がないこと
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      1.経済的理由により奨学金を必要としていること。
      2.保護者が芽室町内に居住していること。
      3.学生および学生の保護者が、町税および国民健康保険税を完納していること。
      金額例
      貸与 (1年生/入学金)30万円以内
      貸与 (1年生/修学金)50万円以内

      貸与 (2年生以上/修学金)50万円以内
      スケジュール
      随時
      問い合わせ先
      https://www.memuro.net/administration/soshiki/kyouikuiinkai/enjyo/syougakukin.html

      北海道岩見沢市「看護師等修学資金の貸与(大学・養成所)」

      返還免除条件
      市立病院の看護職員として一定期間勤務した場合、修学資金の償還を免除します。修学資金の償還免除のため必要となる勤務期間は、修学資金の貸与を受けた期間の1.5倍の期間です。
       3年制の看護学校⇒市立病院に4年半勤務
       4年制の大学⇒市立病院に6年間勤務
      種類
      貸与型
      応募資格
      市立病院に看護職員として勤務する意志があり、保健師助産師看護師法に基づく、大学、学校又は養成所等に在学している方
      金額例
      貸与 (助産師の資格を取得するため在学している方)月10万円
      貸与 (看護師の資格を取得するため在学している方)月6万円
      貸与 (准看護師の資格を取得するため在学している方)月2万円
      (卒業する月まで)
      スケジュール
      4月初旬~4月下旬
      問い合わせ先
      https://www.iwamizawa-hospital.jp/recruit/r06.html

      北海道芦別市「芦別市専修学校奨学金制度(専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・市内の専修学校(専門学校北日本自動車大学校)に在学する方
      1.専門過程を履修する者
      2.経済的な理由により就学が困難な者
      3.学業成績が優秀で、かつ心身の健全な者
      金額例
      貸与 月6万円以内(正規の期間)
      スケジュール
      申し込み締め切り:4月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/4810.html

      北海道湧別町「湧別町奨学金貸付(大学・短大・専修学校)」

      返還免除条件
      この奨学金の貸し付けを受け、学校卒業後6年以内に町内に居住し、町内の企業に就職または家業に従事し、町内就業等の期間が10年を超えたときは奨学金の償還(返済)が免除となります。
      (注)詳細は、教育総務課教育管理グループ(電話01586-5-3143)までお問い合わせください。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      下記の4つすべてに該当する方。
      1.湧別町に住民登録をしている方のお子さん
      2.高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校に在学する方
      3.身体健康、学業優秀、性行善良な方
      4.学資の支弁が困難な方(父母などの所得制限があります。)
      金額例
      貸与 年間授業料の80%以内(限度額50万円)
      スケジュール
      毎年:2月上旬~3月下旬
      問い合わせ先
      https://www.town.yubetsu.lg.jp/administration/education/detail.html?content=1228

      北海道雄武町「雄武高等学校卒業生奨学金(大学・短大・専門学校)」

      種類
      貸与型 無利息・給付型
      応募資格
      1.将来、社会で自立し、及び活躍する目標をもって、雄武高等学校卒業後、翌年度又は、翌々年度に大学等に入学する者
      2.学業に誠実かつ真摯な態度で取り組み、向上心と将来性に富むものとして学校長からの推薦が受けられる者
      3.大学等を卒業後、社会や地域に貢献しようとする意思がある者
      4.過去に本奨学制度を利用したことがない者
      5.連帯保証人による債務保証を受けられる者
      (注意)他の奨学金と併用可能です。
      金額例
      給付 月3万円
      貸与 (入学準備金)100万円以内
      問い合わせ先
      https://www.town.oumu.hokkaido.jp/kosodate_kyoiku/teate_josei_shogakukin/764.html

      北海道紋別市「看護師等修学資金の貸付(養成所)」

      返還免除条件
      看護師等養成施設(大学・専門学校など)卒業後、紋別市内の医療機関等で看護師・准看護師として3年間(貸付期間が3年を超える場合は、その期間)勤務された場合は、貸付額の全額が返還免除となります。
      種類
      貸与型
      応募資格
      保健師助産師看護師法に基づく、看護師等養成施設(大学・専門学校など)に在学している方で、卒業後、紋別市内の医療機関等に看護師・准看護師として勤務しようとする意思のある方
      金額例
      貸与 (正看護師養成施設の学生)月5万円
      貸与 (准看護師養成施設の学生)月2.5万円
      貸与 (通信制の看護師等養成施設の学生)月2万円
      (正規の修業期間内)
      スケジュール
      2024年4月1日~2024年4月26日
      問い合わせ先
      https://mombetsu.jp/news/detail.html?content=438

      北海道遠別町「遠別町保健福祉職等職員修学資金貸付(養成所)」

      返還免除条件
      次のいずれかに該当する場合には、貸付した修学資金の返還債務を免除します。
      (1)養成施設を卒業した日から1年を経過する日までに当該養成施設卒業の資格に係る保健福祉職等の免許を取得し、当該免許取得後速やかに遠別町の職員として保健福祉職等の業務に従事した期間が、修学資金の貸付を受けて修学した期間に達したとき。
      (2)保健福祉職等の業務に従事する期間中に当該業務上の事由により死亡、または当該業務に起因する心身の故障のため保健福祉職等の業務を継続することができなくなったとき。
      ※養成施設を退学した場合や、免許取得後速やかに遠別町の職員として保健福祉職等の業務に従事しなかったとき、修学資金の貸付を受けて修学した期間に達しないうちに退職した場合は、貸付した修学資金を返還しなければなりません。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      遠別町に勤務を希望する方で、保健福祉職等(保健師、理学療法士及び社会福祉士)を養成する法の規定に基づく学校又は養成施設において修学中の方。
      金額例
      貸与 月4万円(在学期間中)
      問い合わせ先
      https://www.town.embetsu.hokkaido.jp/fs/1/1/0/1/2/_/syuugakuannnai.pdf

      北海道知内町「知内町奨学資金貸付制度(大学・短大・大学院・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・親若しくはこれに変わるべきものが町内に住所を有すること。
      ・経済的に就学困難なものであること。
      ・町内に住所を有する連帯保証人(50歳未満)2人得られること。
      (1名は保護者。2名とも保護者が連帯保証人になることはできません)
      ・本人が、健康、学業優秀であること。
      ・町税に滞納がないこと。(連対保証人も含む)
      金額例
      貸与 (大学・短大・大学院)月3万円
      貸与 (専修学校)月2.5万円
      スケジュール
      申し込み締め切り:2023年4月20日
      問い合わせ先
      https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kyoiku/gakko/shougakukin.html

      北海道増毛町「増毛町看護職員養成修学資金貸付制度(養成所)」

      返還免除条件
      養成施設を卒業後1年以内に免許を取得し、すみやかに増毛町看護職員として就職した場合で、在職期間が修学資金の貸付を受けた期間以上となった場合に償還が全額免除となります。
      種類
      貸与型
      応募資格
      ・将来増毛町看護職員として増毛町立市街診療所又は増毛町立明和園へ就職することを希望する方
      ・看護師又は准看護師養成施設(文部科学大臣が指定した学校又は北海道知事が指定した養成所等)に在学している方
      金額例
      貸与 (看護師)月5万円
      貸与 (准看護師)月3万円
      (在学期間)
      問い合わせ先
      https://www.town.mashike.hokkaido.jp/shinryojo/pdf/syugakusikin.pdf

      北海道えりも町「保健師・看護師等奨学金貸付(養成所)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      ・養成施設等に在学する者で、保健師、看護師、准看護師の免許を受け、2年以内にえりも町の保健師等の業務に3年以上従事する意思を有するもの
      ・えりも町奨学資金貸与条例による貸与を受けていないもの
      金額例
      貸与 (保健師・看護師)月5万円
      貸与 (准看護師)月3万円
      (卒業するまで)
      問い合わせ先
      https://www.town.erimo.lg.jp/section/hoken/sg6h940000001mg8.html

      北海道幌加内町「奨学金貸付制度(大学・養成所)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      保護者が本町に在住していることなどの資格要件があります
      金額例
      貸与 (大学)月3万円以内
      貸与 (医師を養成する大学)月12万円以内
      貸与 (技術者又は特定の学芸技能を養成する養成所)月3万円以内
      問い合わせ先
      https://www.town.horokanai.hokkaido.jp/kurasu/kyoiku/shogakukin

      北海道三笠市「看護師修学資金(養成所)」

      返還免除条件
      免許を受けた後、貸し付けした期間と同じ期間、市立三笠総合病院で勤務された方に対しては、償還を免除します。
      種類
      貸与型
      応募資格
      看護師学校などに在学又は通信制に進学することを希望する方で次の要件に該当する方
      1.看護師の免許を受けた後に当院で看護師として働ける方
      2.通信制に在学又は進学することを希望し、当院で准看護師として働ける方
      ※看護師学校修業時に50歳未満であることが条件となります。
      金額例
      【看護師学校等のうち、大学等の全日制に在学している方】
      貸与 (主として生計を維持する者と同居している場合)月6万円
      貸与 (上記以外)月8万円

      【看護師学校等の通信制に進学を希望し、及び在学している方】
      貸与 (進学を希望している場合)月5万円
      貸与 (在学している場合)月2.5万円
      問い合わせ先
      https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hospital/detail/00001604.html

      北海道今金町「今金町奨学資金貸付制度(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・今金町在住者の子ども
      ・経済的な理由によって修学が困難な生徒・学生
      金額例
      貸与 (国公立/大学)月2.5万円以内
      貸与 (私立/大学)月3万円以内
      貸与 (国公立/短大)月2.3万円以内
      貸与 (私立/短大)月2.8万円以内
      貸与 (国公立/大学院)月3万円以内
      貸与 (私立/大学院)月3.5万円以内
      貸与 (国公立/専修学校 専門課程)月2万円以内
      貸与 (私立/専修学校 専門課程)月2.5万円以内
      (在学期間中)
      問い合わせ先
      https://www.town.imakane.lg.jp/edu/gakkoukyouiku/post_4.html

      北海道標津町「標津町奨学資金貸付金(大学・短大・専門学校・養成所)」

      返還免除条件
      保育教諭学校に進学される方は、卒業後、標津町内の認定こども園に正職員として採用された段階で据置期間が2年延長され、勤務期間が3年を超えて時点で奨学金の返還が免除されます。
      種類
      貸与型
      応募資格
      本町住民の子弟で2023年4月に義務教育以上の学校へ進学する方又は在学中の方で、学資の支弁が困難な方
      ※保育教諭学校に進学する方のみ、所得制限がなくなり、町外在住の標津高校生も貸付対象となります。

      [義務教育以上の学校]
      高等学校、大学、短大、看護師学校、各種専門学校、保健師学校、助産師学校、保育教諭学校(幼稚園教諭・保育士両方の資格が取得可能な学校)
      金額例
      貸与 (大学・短大・専門学校・看護師学校)月2万円
      貸与 (保健師学校・助産師学校)月2.5万円
      貸与 (保育教諭学校)月2.5万円
      貸与 (大学(通信教育)/通年スクーリング)月2万円
      貸与 (大学(通信教育)/夏季・冬季スクーリング)一面授業期間3.5万円
      (2023年4月~2024年3月の12ヶ月間)
      スケジュール
      2023年3月1日~4月7日
      問い合わせ先
      https://www.shibetsutown.jp/education/kyoikuiinkai/shinsei01/syogakushikin/
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一