奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
徳島
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
徳島
|
系統
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
エリア
徳島
|
奨学金 すべて
|
検索 |
都道府県
徳島
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
- すべて
- 給付
- 減免
- 貸与(無利子)
- 貸与(有利子)
※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
徳島県美波町「美波町育英奨学金(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1)町内に住所を有する者の子弟で、大学(短大・高専・各種専門学校を含む)、高校に在学中、または入学が決定しており、学業及び人物が優秀な方
(2)学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 月5万円以内
- スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年5月7日
- 問い合わせ先
- https://www.town.minami.lg.jp/fs/5/2/3/8/9/6/_/%E4%BB%A4%E5%92%8C5%E5%B9%B4%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF3%E6%9C%88%E5%8F%B7No,204_06-07.pdf
徳島県東みよし町「東みよし町奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 返還免除条件
- 奨学生が、奨学金の償還期間内に1年以上東みよし町に居住した後申請を行うと、その年度の償還金が免除されます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次のすべてを満たす方
(1)経済的理由により修学が困難と認められる場合。 ※徳島県奨学金の基準に準ずる。
(2)東みよし町に3年以上住居を有する者の子。
(3)向学心旺盛、学業成績良好で堅実なもの。
- 金額例
-
貸与 (修学資金)月3万円、4万円又は5万円
貸与 (入学資金)10万円、20万円又は30万円 - スケジュール
- 2024年2月1日~2月15日
- 問い合わせ先
- https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/fs/5/6/0/8/0/9/_/20P.pdf
徳島県阿波市「阿波市奨学金貸与事業(大学・短大)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1) 市内に住所を有する方の子どもであること。ただし、父および母が共にいない方については、その方の後見人が市内に住所を有すること。
(2) 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)、特別支援学校の高等部、高等専門学校、短期大学又は大学に在学する方であること。
(3) 低所得世帯に属し、経済的理由により修学が困難と認められる方であること。
※ 経済的理由により修学が困難と認められる方については、徳島県が規定する奨学金貸与の要件を基準とし、阿波市奨学金審査委員会で判定します。
- 金額例
-
貸与 (国公立)月2万円
貸与 (私立)月2.5万円
(正規の最短修業年限) - スケジュール
- 2024年6月3日~6月25日
- 問い合わせ先
- https://www.city.awa.lg.jp/docs/2024032700026/file_contents/202406.pdf
徳島県「徳島県看護師等修学資金(養成所)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- ・免許取得後、県内において看護職員として働く意思のある者
・勉学の意欲が旺盛で、心身ともに健全である者
・償還が確実であると認められる者
- 金額例
-
貸与 (保健師助産師看護師課程の養成所/国公立)月3.2万円
貸与 (保健師助産師看護師課程の養成所/民間立)月3.6万円
貸与 (准看護師課程の養成所/国公立)月1.5万円
貸与 (准看護師課程の養成所/民間立)月2.1万円
(卒業月まで) - スケジュール
- 毎年:4月~9月
- 問い合わせ先
- https://www.pref.tokushima.lg.jp/FAQ/docs/00010511/
徳島県吉野川市「奨学金貸与制度(大学・短大)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.市内に2年以上住所を有する方の子。父母がいない場合は、本人が市内に住所を有すること。
2.高等専門学校(第4・第5学年に限る)・短期大学・大学に在学する方。ただし、通信制の課程・別科・専攻科(看護科を除く)・放送大学・自治医科大学(医学部に限る)・産業医科大学(医学部に限る)および大学院は除く。
3.経済的理由により就学が困難と認められる方
- 金額例
-
貸与 (国公立)月2万円
貸与 (私立)月2.5万円
(正規の最短就学年限) - スケジュール
- 毎年:3月1日~3月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2010101200511/
徳島県板野町「板野町奨学金(大学・短大)」
- 返還免除条件
- 貸付が終了し、6カ月経過後、返還の期間内(最長高校8年、大学10年、1年ごと)に板野町に住民登録を有し、かつ居住し、町税等の滞納がないとき、奨学金等の全部または一部の返還を免除します。ただし、1年ごとの届出が必要で、免除額は届出のあった1年分ごとです。町奨学金審査委員会において返還免除を審査します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.町内に住所を有する者の子であること
2.学校教育法に基づく、高等学校または大学に在学する者
3.経済的理由により、修学が困難と認められる者
- 金額例
-
貸与 (県内)月2万円
貸与 (県内/入学金)5万円
貸与 (県外)月3万円
貸与 (県外/入学金)7万円 - スケジュール
- 2024年4月1日~4月30日
- 問い合わせ先
- http://www.town.itano.tokushima.jp/docs/2023011800016/
徳島県小松島市「小松島市奨学金制度(大学)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 次の1.及び2.に該当する方が対象です。
1.高校生等奨学金を受給していること。
2.高等学校等の卒業又は修了の次年度に学校教育法に規定する大学等に進学又は編入する方。
- 金額例
- 貸与 (入学準備金)10万円
- スケジュール
- 2024年6月3日~6月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.komatsushima.lg.jp/docs/2672451.html
徳島県海陽町「海陽町奨学金貸与制度(大学)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 本町に住所を有する向学心に富む生徒・学生であって、経済的理由により修学が困難な方
- 金額例
- 貸与 月5万円以内
- スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.town.kaiyo.lg.jp/docs/2022012900022/
徳島県「徳島県医師修学資金貸与事業修学生(大学)」
- 返還免除条件
-
貸与期間終了後、貸与を受けた医師が、次の条件をすべて満たしたときは修学資金の返還債務が全額免除になります。
業務従事期間の満了(次の条件をすべて満たしたとき)
(1)大学を卒業した日から1年6ヶ月以内に医師免許を取得すること
(2)医師免許の取得後、直ちに知事が定める臨床研修病院で従事すること。
(3)修学資金の貸与終了時点から、貸与期間の2倍に相当する期間(「2倍相当期間」)を経過するまでに、徳島県内の公的医療機関等において、臨床研修期間も含め、修学資金の貸与期間の1.5倍の期間(「業務従事期間」)、医師の業務に従事すること - 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- 次の2つの条件を満たす必要があります。
(1)2024年3月31日までに徳島県内の高等学校又は中等教育学校を卒業した者で、2024年4月から徳島県外の大学の医学部に進学する予定又は進学した者。
(2)将来、徳島県内の公的医療機関等において、医師として勤務しようとする意志のある者。
- 金額例
-
貸与 (入学金/1年生のみ)28.2万円
貸与 (授業料)年53.58万円
貸与 (奨学金)月10万円
(卒業月まで) - スケジュール
- 2024年3月21日~12月31日
- 問い合わせ先
- https://www.pref.tokushima.lg.jp/med/dr/7238874/
徳島県吉野川市「吉野川市未来へつなぐ修学応援給付金(大学・短大・専修学校(専門課程)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 1から4の要件をすべてみたす方
1.大学・短期大学・高等専門学校(第4学年から第5学年・他校から編入)・専修学校(専門課程)の入学を予定している方
2.高等学校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校(高等部)・高等専門学校(第1学年から第3学年)・専修学校(高等課程)の在学生で申請日において、吉野川市に1年以上在住の方
3.高校在学中の評定が5段階評価で平均4.0以上の方
4.ひとり親世帯(父母以外の者に育ててもらっている方を含む。)の方で生計を同じくする世帯全員の所得金額が一定金額以下の方または、生活保護世帯など
- 金額例
- 給付 100万円
- 問い合わせ先
- https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/docs/2024070400131/file_contents/p6-7.pdf
徳島県徳島市「徳島市奨学金(大学)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- ・大学の入学の日の前日まで、引き続き1年以上徳島市に居住していること。大学の入学日前に当該大学に通学するため、徳島市の区域外へ住所を移した者にあっては、当該住所を移した日まで、引き続き1年以上徳島市に居住していること。
・その生計維持者(成年に達している者の就学に要する経費を負担する者その他で教育委員会が指定する者をいう。)が徳島市に居住していること。
・修学の能力を有すること。
・経済的理由により就学が困難であること。
- 金額例
-
貸与 (県内大学)月2万円
貸与 (県外大学)月3万円
(卒業最短年限) - スケジュール
- 2024年4月1日~5月7日
- 問い合わせ先
- https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kosodate/ikuji/keizai_shien/daigaku_shogaku.html
徳島県三好市「三好市奨学生(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.三好市内に住所を有する父または母の子であること。ただし、父及び母が共にいない方については、本人が三好市内に住所を有すること
2.高等学校、高等専門学校、大学、短期大学または専門学校に在学する方
3.経済的理由により修学が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 (大学・短大・専門学校)月2.2万円、4.4万円又は6.4万円のうちいずれかの額(正規の最短修業年限)
- スケジュール
- 毎年度:12月~2月
- 問い合わせ先
- https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/education/docs/2010111600202.html
- 1
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。