奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
群馬
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
群馬
|
系統
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
エリア
群馬
|
奨学金 すべて
|
検索 |
都道府県
群馬
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
- すべて
- 給付
- 減免
- 貸与(無利子)
- 貸与(有利子)
※この情報は2025年9月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
群馬県草津町「草津町奨学金(大学等)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- ・草津町に3年以上居住し、引き続き永住の見込のある者
・高等学校及び大学又はこれと同程度の学校に在学する者
・学資の支弁が困難な者
・他の奨学資金の貸与を受けていない者
・品行方正、学術優秀で心身ともに健全な者
・教育委員会が事情を考慮し特に認めた者
- 金額例
- 貸与 月2万円
- スケジュール
- 詳細はお問い合わせください。
- 問い合わせ先
- https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1496133395926/index.html
群馬県邑楽町「邑楽町奨学金貸付制度(大学等)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の全てに該当する人
1.町内に引き続き1年以上居住し、町税を完納している世帯の子ども
2.学力が優良
3.大学寮への入学を許可された、または在学中
4.生活保護受給者または生活保護受給者に準ずる
5.連帯保証人を1人得られる
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の修業期間)
- スケジュール
- 4月1日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.town.ora.gunma.jp/s039/syougakukin.html
群馬県明和町「明和町奨学資金(大学)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 出身学校長または在学学校長が適当と認めて推薦し、次の条件に該当するかた。
1.町内に1年以上住んでいる世帯の子。
2.品行方正で進学の意欲と能力を有するかた。(注意)基準があり、貸与しない場合があります。
3.経済的な理由で学資を出すのが困難な世帯の子。(注意)基準があり、貸与しない場合があります。
- 金額例
- 詳細はお問い合わせください。
- スケジュール
- 詳細はお問い合わせください。
- 問い合わせ先
- https://www.town.meiwa.gunma.jp/life/soshiki/gakkoukyouiku/685.html
群馬県中之条町「町の奨学金(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 高等学校、専門学校、短期大学、大学に就学する品行方正で心身ともに健全な学生
・日本育英会、その他奨学金を受けている方はご遠慮ください。
・世帯で町民税・水道料など滞納がないことが条件となります。
- 金額例
- 貸与 月5万円以内
- スケジュール
- 2月中旬~3月下旬
- 問い合わせ先
- https://www.town.nakanojo.gunma.jp/soshiki/14/1455.html
群馬県沼田市「ふるさとぬまた未来創造奨学金(大学・短大・専修学校)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 2025年度に大学等(学校教育法に規定されている大学(大学院を除く。)、短期大学、専修学校または高等専門学校の4年生)への進学を希望している者のうち、次の(1)から(6)までの全てに該当すること。
(1) 本市発展のために貢献する意欲のある者
(2) 大学等の受験時に市内に住所を有する者で、大学等を卒業後、3年以内に本市に居住し、かつ、5年以上本市に居住する意思のあるもの
(3) 市内に3年以上居住する者と生計を一にする者、または沼田市教育委員会が同等と認める者
(4) 奨学金の給付を受けようとする年度の前年度の3月31日現在において満30歳未満である者
(5) 学力優秀、品行方正である者
(6) 他の制度による奨学金(沼田市奨学資金貸し付け金を除く)その他これに類する資金の給付を受けていない者
- 金額例
- 給付 月10万円以内(正規の修業年限)
- スケジュール
- 2024年8月1日~9月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/gakko/1010215.html
群馬県藤岡市「藤岡市奨学資金貸付(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.市内に1年以上居住する世帯の子であること
2.学力優秀、品行方正であること
3.学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校のうち高等学校(中等教育学校の後期課程含む。)、高等専門学校、大学又は同法第124条に規定する専修学校(修業年数が2年以上の高等課程又は専門課程に限る。)に在学し、若しくはこれから入学しようとするものであること
4.経済的理由により、学資支出に困難な世帯(下記家計基準参照)であること
※ただし、特別な事由により収入が著しく減少したと教育委員会が認める場合は、所得金額に限らず申請が可能です。
- 金額例
- 貸与 月6万円以内(修業年限内)
- スケジュール
- 2025年2月3日~2月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.fujioka.gunma.jp/kodomo_kyoiku/kyoiku/3/2699.html
群馬県下仁田町「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金制度(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- ・保護者等が下仁田町の住民基本台帳に記録され、実際に居住していること
・子どもが高校大学等に在学しており(又は入学が決まっており)、登録時の年度末において22歳未満であること
・町税等の滞納がないこと
- 金額例
- 貸与 月5万円
- スケジュール
-
【新入生】
2月頃
【在学生】
通年可能 - 問い合わせ先
- https://www.town.shimonita.lg.jp/kikaku-zaisei/m05/m08/to/20210224162043.html
群馬県藤岡市「藤岡市千美文化芸術奨学金(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 1.日本国内にある芸術系大学に新たに入学する者
2.上記1に該当する者の生計維持者(原則、父母)が市内に引き続き3年以上居住している者
3.大学での修学に対して目的意識が明瞭であり、高い修学意欲と高い志を有している者
<対象となる芸術系大学とは>
この奨学金における芸術系大学とは、自らが表現者となり独自の独創性や技術を駆使して芸術作品を生み出す分野を専攻する4年制大学をいいます。
音楽大学や美術大学、いくつかの学部がある総合大学の芸術学部、教育学部の音楽専攻、美術専攻が対象です。芸術学部でなくても、専攻科目や履修内容によっては対象となる場合があります。
注意!通信制の大学はこの奨学金の給付対象にはなりません。
- 金額例
- 給付 100万円(1人1回)
- スケジュール
- 2025年2月3日〜3月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/kyoikusomu/3/1/10195.html
群馬県上野村「上野村奨学金(大学・短大・専門学校)」
- 返還免除条件
- 奨学生が学校を卒業したあと、村民として在村し、1年以上就業した方については、その期間に限り返済を免除されます。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 上野村に5年以上居住する方及び5年以上居住した方で、出身又は在学学校長が推薦した方
- 金額例
-
貸与 (自宅通学者)月1.5万円以内
貸与 (その他の方)月5万円以内 - スケジュール
- 詳細はお問い合わせください。
- 問い合わせ先
- http://www.uenomura.jp/admin/education/kyoiku/syougakukin.html
群馬県藤岡市「看護師育成奨学金給付制度(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 1.保護者とともに市内に3年以上居住する人
2.市内の大学に新規に入学し学長が推薦する人
3.学業成績が優秀で品行方正な人
4.大学での修学が経済的に困難な人
(注意)藤岡市奨学資金貸与制度との併用はできません。
- 金額例
- 給付 月3万円(4年間)
- スケジュール
- 2025年2月3日~3月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.fujioka.gunma.jp/kodomo_kyoiku/kyoiku/3/2901.html
群馬県渋川市「渋川市奨学生(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の1から5までのいずれにも該当する人が対象です。
1.出身または在学の学校長の推薦が受けられること
2.市内に1年以上住所を有する世帯であること
3.品行方正で心身共に健全であること
4.高等学校、中等教育学校(後期課程)、大学、短期大学、高等専門学校及び専修学校(高等課程または専門課程)に入学または在学中であること
5.経済的な理由から就学が困難であること(一定の所得要件を満たすこと)
(補足1)家庭の収入状況や申請者の成績等を考慮し、渋川市奨学金貸与審査会において予算の範囲内で採否を決定します。
(補足2)所得基準を満たすか否かは、日本学生支援機構のホームページ等で確認することができます。
- 金額例
- 貸与 月3.5万円以内(正規の就学期間)
- スケジュール
- 2025年4月1日~5月1日
- 問い合わせ先
- https://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/life_event/kosodate/p011264.html
群馬県みどり市「みどり市夢未来奨学金(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 下記の1から7までの全てに該当する方
1.みどり市の発展に貢献する意欲があること
2.大学、短期大学、高等専門学校(第4学年及び第5学年のみ)、専修学校(専門課程に限る)又は海外の大学に在学していること
3.学業、スポーツ、文化芸術等の分野における成績が特に優秀であり、その分野での活動を大学等で継続すること
4.品行方正で、卒業した高等学校等の長の推薦が受けられること
5.経済的な理由により修学が困難であること
6.生計維持者がみどり市に1年以上住んでいること
7.生計維持者が市税等を滞納していないこと
※申請者本人に父母がいる場合は、同居・別居の別、収入の有無・多寡を問わず、原則として父母(2名)が生計維持者です。
- 金額例
- 給付 年100万円以内(正規の修業期間終了まで)
- スケジュール
- 2025年6月2日~6月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.midori.gunma.jp/kosodate/1002426/1004828/1002602.html
群馬県太田市「太田市みらい給付型奨学金(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 次の(1)から(9)までの全ての要件を満たす方
(1)申請者本人が高等学校在学中において1年以上市内に住んでいること(卒業生については高等学校在学中において1年以上市内に住んでいたこと)。
(2)申請者の生計を維持する人(生計維持者)が、申請した日から起算し1年以上前から市内に住んでいること。
※生計維持者とは申請者の父・母であり、どちらかがパートや無職であっても生計維持者となりますのでご注意ください。
(3)次のいずれかの学校教育法に規定する大学等に入学予定または在学していること。
ア.大学(院)・短期大学
イ.高等専門学校(4年次以上及び専攻科に限る)
ウ.専修学校(専門課程に限る)
(4)学力優秀で修学意欲のあること(申し込み時までの成績が5段階評価で平均3.5以上)。
(5)経済的理由により修学が困難であること。
基準は 生計維持者の『税額控除前市民税所得割』合計が22.86万円以下 とします。
※「親A・親B(無収入)・本人・中学生」の4人世帯であれば年収800万円程度が目安となります。
(6)申請者及び生計維持者に市税等の滞納がないこと。
(7)国の給付型奨学金又は授業料の減免を受けていないこと。
〈例〉独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金を受けている場合は対象外となります。
(8)太田市が実施する奨学金(太田市奨学金、太田市笹川清奨学金)の支給または貸与を受けていないこと。
(9)その他公私の団体から学資の支給を受けていないこと。
- 金額例
- 給付 月5万円(正規の修学年限まで)
- スケジュール
- 2025年6月2日~6月19日
- 問い合わせ先
- https://www.city.ota.gunma.jp/page/1040399.html
群馬県高崎市「高崎市奨学資金制度(大学・短大・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.高崎市に住所を有し、高等学校、高等専門学校、短期大学、大学及び専修学校に入学予定又は在学中であること
2.学力優秀、品行方正であること
3.経済的な理由により就学が困難であること
4.日本学生支援機構等の奨学金を受けていないこと
5.市税の滞納がない世帯であること
6.高崎市内在住で独立して生計を立てている65歳未満の連帯保証人が2名いること
注意:連帯保証人は奨学生本人と連帯してその返還の責任を負います。償還終了予定(9~15年後)まで返済能力のある別生計の人とします。市内在住で独立して生計を立てている65歳未満の人がいない場合はご相談ください。
- 金額例
-
貸与 月4.5万円以内
貸与 (入学一時金)50万円以内 - スケジュール
- 2025年2月3日~2月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takasaki.gunma.jp/page/4338.html
群馬県伊勢崎市「市の奨学金制度(大学・短大)」
- 種類
- 貸与型 無利息・給付型
- 応募資格
- ・学術優秀、品行方正、身体強健および志操堅実な人
・本人または保護者が本市に1年以上住んでいる(住民登録している)人
・本人が高等学校、大学、短期大学に進学または在学中の者(高等専門学校、専修学校は該当しない)
・経済的理由により進学困難な人
- 金額例
-
貸与 年30万円
給付 (2025年度入学者)5万円 - スケジュール
- 2025年3月3日~4月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.isesaki.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyoikugyosei/kyoiku_iinkai/15134.html
群馬県「看護師等修学資金貸与制度(養成所)」
- 返還免除条件
-
卒業後県内の定められた返還免除対象施設において、継続して5年以上看護職員の業務に従事した場合は、貸与した修学資金の返還を免除します。
看護職員の免許を取得できなかったり、返還免除対象施設でない施設に就職したり、中途で退職したりした場合は、貸与した修学資金を返還していただくことになります。 - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 県内の看護職員を養成する学校養成所の学生(県外を含む通信制2年課程は、県内に住所を有している者又は県内において看護職員の業務に従事している者に限る)。
なお、大学(助産学科を除く)と大学院の学生に対しては、現在貸与を行っていません。
また、次の条件を満たす者とします。
・卒業(免許取得)後、県で定める返還免除対象施設において、所定の期間以上継続して看護職員の業務に従事する意思が堅固であること。
・当事業と趣旨を同じくする奨学金(給付金含む)を受けていないこと。
- 金額例
-
貸与 (公立/助産師・看護師)月3.2万円
貸与 (私立/助産師・看護師)月3.6万円
貸与 (通信制2年課程/看護師)月2.1万円
貸与 (准看護師)月2.1万円 - スケジュール
- 毎年 春
- 問い合わせ先
- https://www.pref.gunma.jp/page/1948.html
群馬県板倉町「板倉町奨学資金(大学・専門学校など)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の要件を満たしているかた
・町内に1年以上居住する世帯の子
・学力優秀、品行方正、健康なかた
・専門学校以上の学校に入学するかたおよび在学するかた
・保護者の合計所得が700万円未満で、経済的理由により学費の支出が困難な世帯の子
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の修業期間)
- スケジュール
- 2月1日~2月末日
- 問い合わせ先
- https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s025000/d025010/20121212101558.html
群馬県千代田町「奨学資金貸与(大学・短大・大学院・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の要件を満たし、出身学校長または在学学校長の推薦を受けた方
1.保護者又は本人が町内に1年以上居住していること
2.学力優秀、品行方正及び心身健全であること
3.経済的な理由により、修学が困難であること(収入基準あり)
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の修業期間)
- スケジュール
- 12月~1月末日
- 問い合わせ先
- https://www.town.chiyoda.gunma.jp/kyoiku/somu/gakkou003.html
群馬県桐生市「桐生市奨学資金制度(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」
- 返還免除条件
- 2025年度の貸与者より卒業後に在住要件等を満たすと返還免除の申請ができます。申請は奨学資金貸与後になり、若干名を予定しています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- ・桐生市に住所を有する世帯の学生・生徒で、大学、短大、高専、高校、専修学校(修学年限2年以上の高等専修学校及び専門学校)に在学もしくは入学しようとする者
・就学に関する力と熱意を持ち、心身共に健康な者
・経済的な理由により修学困難な者
・市税等に滞納がない者
- 金額例
-
貸与 (大学)月4.6万円
貸与 (短大)月3.4万円
貸与 (専修学校(2年以上/専門課程))月3.4万円 - スケジュール
- 2025年2月3日~2月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.kiryu.lg.jp/shisei/iinkai/1001342.html
群馬県東吾妻町「吾妻町奨学金(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- ・健康かつ成績優秀な生徒で、経済的理由により修学が困難な方
・学校長から推薦を受けた方
・1年以上東吾妻町に生活の本拠があり、高校等や大学等への入学を予定している方(既に修学している方でも可能です。)
・町税を滞納してない方
・連帯保証人がいること
・日本学生支援機構その他の奨学制度等により学資の給付又は貸与を受けていない方
- 金額例
- 貸与 月5万円以内
- スケジュール
-
【1次募集】
2024年9月18日~10月18日
【2次募集】
2024年11月1日~12月2日 - 問い合わせ先
- https://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/contents/1664771042351/index.html
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。