日本の学校
奨学金サイト
>「大学短大・専門学校」の奨学金を見る
日本学生支援機構 ローン 従来の奨学金
■借りられる金額
1,第1種 無利子
以下が借りられる金額です。(月額)(2022年4月現在)
区分 | 自宅 | 自宅外 |
---|---|---|
国公立 | 20,000、30,000、45,000 | 20,000、30,000、40,000、51,000 |
私立 | 20,000、30,000、40,000、54,000 | 20,000、30,000、40,000、50,000、64,000 |
区分 | 自宅 | 自宅外 |
---|---|---|
国公立 | 20,000、30,000、45,000 | 20,000、30,000、40,000、51,000 |
私立 | 20,000、30,000、40,000、53,000 | 20,000、30,000、40,000、50,000、60,000 |
2,第2種 有利子
大学・短期大学・専門学校
月額20,000円~120,000円(10,000円刻み)
(2022年 4月現在)
3,入学時特別増額
入学(留学)月の奨学金に次の中から選択した額を増額します。(1回の貸与)
100,000円、200,000円、300,000円、400,000円または500,000円
(2022年 4月現在)
日本学生支援機構 問い合わせ
電 話 | 0570-666-301
時 間 | 月曜~金曜:9時~20時
■貸与奨学金=借金です
<貸与奨学金>学生が借ります
子供が借りる奨学金=日本学生支援機構 貸与型
保護者が借りるのは教育ローンです。
※18才の高校生がお金を借りられるという大きな権利を持ちます その義務と責任の自覚が必要です。
<貸与奨学金>主体性が大事です
高校時代 高校の先生が面倒見てくれます。
大学時代 大学が面倒見てくれます。
大学生は大人扱いなので、大学の事務室前の掲示板か大学からのメールをよく読んでください。
卒業後 本人が日本学生支援機構とやり取りします。
<貸与奨学金>借りている人が多いです
大学昼間部の学生のうち49.6%が借りています。(日本学生支援機構 2020年度 学生生活調査より)
貸付型奨学金 利用者数120万人 (2020年度)
1兆円予算 (2021年度予算)
昔の「育英奨学金」です。
給付型奨学金 7600億円予算(2020年からスタートしたばかりの「学生支援制度」。(通称 大学無償化))
<貸与奨学金>奨学金の利息は凄く安いです
1)給付型 返さなくて良い もらえます (年収 271万円以下※2022年4月現在)
「高等教育無償化法」「大学無償化法」2019年成立 2020年度施行
2)貸与型 第1種 利息ゼロです (年収 747万円以下※2022年4月現在)
3)貸与型 第2種 利息は低いです (年収 1100万円以下※2022年4月現在)
固定式 0.369% 見直し式 0.040%(2022年3月貸与終了者)
ポイント
借りるのは学生本人です(国や民間のローンは借りるのは保護者です)
返しだすのは卒業後です(民間のローンは借りた翌月から)
利息は在学中無利息 (民間のローンはすぐ利息が付きます)
<貸与奨学金>決めること
いくら借りるかの月額
利息を固定式にするか、見直し式(変動金利)にするかの判断をします。
固定式 (固定金利) 0.369%
見直し式(変動金利) 0.040%(2022年3月貸与終了者)
保証を、「人的保証」にするか「機関保証」にするか。
返還方法を「定額」にするか「所得連動」にするか。
<貸与奨学金>保証制度
「人的保証」 保護者が連帯保証人、おじおばが保証人。(別生計の65歳未満)(離婚した元夫もOK)
奨学生が返還を怠ると、「連帯保証人」→「保証人」の順に返還責任を負います。
予約時にいりませんが、1年後正式決定の際は保証人の印鑑証明がいります(2022年4月現在)
「機関保証」 公益財団法人日本国際教育支援協会が保証します。
保証人は要りませんが、お金を支払います。実際は毎月70000円借りられる場合、そこから
約4000円ひいて渡されます。(2022年1月現在)
早期返還すれば、その比率分、機関保証の金額も返してくれます。
<貸与奨学金>以下のどちらかを選びます
固定式 =固定金利
見直し式 =変動金利
<貸与奨学金>奨学金返せない人
ポイント 奨学金返せない人
奨学金返せないで破産した人と、一般に破産した人の%は同じです。
奨学金だけの問題でないかもしれないです。
ポイント 借りたものは返しましょう。
借りたことに感謝し、
返す意識をしっかり持って、
余分のお金は借りないで、
勉学に励み、
きっちり就職し、
早く返せる金額は早く返しましょう。
日本学生支援機構 問い合わせ
電 話 | 0570-666-301
時 間 | 月曜~金曜:9時~20時