高校生・大学生のための奨学金サイト奨学金サイト
奨学金・学費に関する世論調査
(文部科学省)
20代から60代の幅広い世代に、奨学金や学費負担のことについて文科省が調査しました。
- ※このページでご紹介する内容は、文部科学省HP「『高等教育の教育費負担等に関する世論調査』報告書」より一部抜粋したものです。調査結果の詳細は、文部科学省HPをご確認ください。
調査結果
日本学生支援機構の「貸与型奨学金」を知っていますか。

日本学生支援機構の「貸与型奨学金」を利用しましたか。(貸与型奨学金を知っていると回答した方)

返済が困難な方には、返還支援制度があるのを知っていますか。(貸与型奨学金を利用していると回答した方)

日本学生支援機構の「給付型奨学金」(返済不要の奨学金制度)があることを知っていますか。

「大学などの教育費は、家計にとっては大きな負担である」

「大学などの学費(授業料、入学金など。以下同じ)は、すべての人に対し、無償化の制度の対象とすべきで、社会全体で支援する必要がある」

「大学などの無償化のためであれば、消費税を1%上げても構わない」

- 調査実施期間 :2022年1月21日~2022年2月8日
- 調査対象 :25~64歳の男女 「楽天インサイト」パネル約220万人
- 調査方法 :上記パネルの登録モニターを対象とした WEB アンケート調査
- 回収数 :有効回収数 計10,000件
- 回収割付 :調査対象の人口構成比に準拠した割付
- 調査実施機関 :株式会社サーベイリサーチセンター