奨学金サイト
東京工業大学大学院
※この情報は2024年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
青木朗記念奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 修士課程1年次の者(4月現在)で本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が800万円未満の者、給与所得外の場合所得金額が337万円未満の者
- 給付金額
- 月額5万円(3名)
- 申込
- 4月
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
草間秀俊記念奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 博士課程1年次の者(4月現在)で本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が800万円未満の者、給与所得外の場合所得金額が337万円未満の者
- 給付金額
- 月額6万円(2名)
- 申込
- 4月
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
高砂熱学工業 創立100周年記念奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・修士課程1年次の者
・革新的環境イノベーションに挑戦し、新しい価値創造・社会貢献をしようとしている者 - 給付金額
- 月額5万円(2名)
- 申込
- 4月
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
大隅良典記念奨学金
- 目的
- 将来の日本を支える優秀な人材を育成するため、経済的支援が必要な学生が本学で学ぶための修学支援等を目的とする
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・翌年4月に学士課程1年次に入学を希望する者
・本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が800万円未満の者給与所得外の場合所得金額が337万円未満の者
・学業成績が特に優秀(高等学校等の第1年次から申込時までの全履修科目の評定平均値が4.3以上相当)で、更に学業の発展向上が期待できる者
<地方出身者枠>
高等学校等の対象所在地域が埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県を除く地域で自宅からの通学が困難な者を対象とする
<ファーストジェネレーション枠>
親が4年制の大学を卒業していない者を対象とする
<女子学生枠>
女子学生を対象とする - 給付金額
- 月額5万円(地方出身者枠・ファーストジェネレーション枠・女子学生枠あわせて30名程度)
- 申込
- 例年10月頃募集開始、1月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
三原正一女子学生活躍支援奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 翌年4月に修士課程に進学する本学学士課程の女子学生
- 給付金額
- 月額5万円(3名)
- 申込
- 例年10月頃募集開始、1月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
パラマウントベッド奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・翌年4月に修士課程に進学する本学学士課程の者
・本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が800万円未満の者、給与所得外の場合所得金額が337万円未満の者
・将来、医療・介護分野におけるエンジニアとしてグローバルに活躍する意欲のある者 - 給付金額
- 月額5万円(2名)
- 申込
- 例年10月頃募集開始、1月採用決定(隔年の募集)
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
住友重機械工業奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・翌年4月に修士課程に進学する本学学士課程の者
・将来、グローバルにものづくりにチャレンジする意欲がある者 - 給付金額
- 月額5万円(2名:内、1名は女子学生から選出)
- 申込
- 例年4月募集開始、6月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
プロテリアル奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・翌年4月に修士課程に進学かつ進学先の所属が工学院もしくは物質理工学院の本学学士課程の者
・独創的な技術、製品及びそれを生み出すプロセス、人材に関する高い質の追求によって、新たな価値を創造し、持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指す者 - 給付金額
- 月額5万円(2名)
- 申込
- 例年10月頃募集開始、1月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
ミネベアミツミ奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・翌年4月に修士課程に進学かつ進学先の所属が工学院もしくは物質理工学院の本学学士課程の者
・将来、技術者としてグローバルに活躍し、ものづくりの技術を通して社会的課題の解決に貢献する意欲のある者 - 給付金額
- 月額5万円(2名)
- 申込
- 例年10月頃募集開始、1月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
AirTrunk奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・修士課程1年次の女子学生(4月現在)
・本人が属する世帯の税込年収の合計が給与所得の場合支払金額が800万円未満の者、給与所得外の場合所得金額が337万円未満の者
・STEMに情熱を持ち,持続可能なデジタル社会の未来を創造するキャリアに貢献する意欲を持つ者 - 給付金額
- 月額5万円(2名)
- 申込
- 例年4月募集開始、6月採用決定
- 問い合わせ先
- 学生支援課経済支援グループ
03-5734-3014
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。