奨学金サイト
千葉工業大学大学院
※この情報は2024年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
千葉工業大学学生共済会 学生納付金貸与
- 目的
- 互助扶助の精神に基づき、学生の健康増進や福利厚生
- 内容
- 貸与型奨学金(無利子)
- 応募資格
- 学費を出資する方の死亡または生別、失職、病気や、災害などによる高額出費があった学生
- 給付金額
- 当該学年次の学費相当額の2分の1
- 給付期間
- 在学中期間中
- 問い合わせ先
- クラス担任、津田沼学生担当:047-478-0230
新習志野学生担当:047-454-9756
千葉工業大学 経済的支援奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 大学院2年次以降の在学生であって経済的理由のため修学の継続が著しく困難になった学生
- 給付金額
- 授業料相当額限度
- 問い合わせ先
- 津田沼学生担当:047-478-0230
千葉工業大学 大学院奨学金
- 内容
- 貸与型奨学金
- 応募資格
- 大学院へ進学または在学中の学生
- 給付金額
- 学費相当額
家計急変奨学生(前期)
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 本学の学部又は大学院に在籍する学生で勉学意欲があるにもかかわらず、主たる家計支持者の死亡・生別、失職、長期療養等による経済的困窮により、修学の継続が著しく困難な学生
- 給付金額
- 授業料相当額を限度
- 申込
- 4月上旬~5月上旬
- 問い合わせ先
- 津田沼学生担当:047-478-0230
新習志野学生担当:047-454-9756
災害見舞奨学生
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- (1)本学の大学院に在籍する学生
(2)当該学生が居住している家屋又は主たる家計支持者が生活の本拠として居住している家屋が火災、風水害、地震等で損害を受けたことが公的書類(り災証明書)により証明できること
(3)損害発生後3ヶ月以内に申請すること - 給付金額
- 20万円を上限
- 申込
- 4月上旬~2月下旬
- 問い合わせ先
- 津田沼教学センター学生担当
047-478-0230
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。