奨学金サイト
関西学院大学大学院
※この情報は2025年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
関西学院大学大学院ベーツ特別支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 博士前期課程(神学研究科キリスト教伝道者コースの一部除く)、専門職学位課程(司法研究科除く)の新入生のうち、研究科から推薦のあった者
- 給付金額
- 授業料、実験実習費及び教育充実費の合計額に相当する額
(学費相当額の3分の2の額、学費相当額の3分の1の額) - 給付期間
- 原則として2年間(継続)
※初年度のみの採用や給付の停止・採用金額の変更もあり - 申込
- 入学時
(入学前に採用が確定) - 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学法科大学院特別支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 法科大学院の標準修業年限内(法学既修者2年、法学未修者3年)に在学する正規の学生であって、学業成績が極めて優秀で司法の職に就くことに熱意を有する者
- 給付金額
- 授業料、研究資料費、教育充実費の合計に相当する額
※採用人数
・A日程入試 入学者全員
・B・C日程入試 BC日程合わせて若干名 - 給付期間
- 標準修業年限まで継続審査あり
- 申込
- 4月 研究科推薦
- 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学法科大学院第1種支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 法科大学院の標準修業年限内(法学既修者2年、法学未修者3年)に在学する正規の学生であって、学業成績が極めて優秀で司法の職に就くことに熱意を有する者
- 給付金額
- 授業料、研究資料費、教育充実費の合計額の1/2に相当する額
※採用人数 B・C日程入試 BC日程合わせて若干名 - 給付期間
- 標準修業年限まで継続審査あり
(大学が定める条件を満たせば、次年度に上位の奨学金に繰り上げて採用) - 申込
- 4月 研究科推薦
- 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学法科大学院第3種支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 法科大学院の標準修業年限内(法学既修者2年、法学未修者3年)に在学する正規の学生であって、司法の職に就くことに熱意を有する者
- 給付金額
- 授業料、研究資料費、教育充実費の合計額と、国立大学法科大学院学費との差額相当額を基準とする
- 給付期間
- 標準修業年限を上限として、当該年度限りの支給
- 申込
- 4月 研究科推薦
- 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学法科入学支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 学業成績が極めて優秀で司法の職に就くことに熱意を有する者
- 給付金額
- 入学金に相当する額
※採用人数 A日程入試 入学者全員 - 給付期間
- 入学初年度限り
- 申込
- 入学時4月 研究科推薦
- 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学大学院特別支給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 原則として出願時までの1年以内に家計急変により生計が著しく困難になった者
- 給付金額
- 40万円もしくは学費相当額の1/2(千円未満切捨)のいずれか少ない方の金額
※採用人数 若干名 - 給付期間
- 1年間
- 申込
- 7月(出願は5月)
- 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
関西学院大学大学院利子補給奨学金
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 標準修業年限内に存学する正規の学生で、大学と提携する教育ローンの借入れを受け、当年度中にその利子を支払った者
- 給付金額
- 在学する課程における提携教育ローンの当年度支払利子相当額
- 給付期間
- 1年間毎年出願可
- 申込
- 3月(出願は1月)
※9月修了する場合その修了年度については9月(出願は7月) - 問い合わせ先
- 学生活動支援機構・学生課(厚生援助カウンター)
0798-54-6110
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。