奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
すべて
|
系統
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
エリア
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
都道府県
すべて
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
- すべて
- 給付
- 減免
- 貸与(無利子)
- 貸与(有利子)
※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
福島県相馬市「相馬市保育士等奨学資金貸与(養成所)」
- 返還免除条件
-
養成施設等を卒業後1年以内に、市内の保育施設等で保育士、幼稚園教諭等として勤務(※)している場合、返済が猶予され、引き続き3年間以上勤務した場合、返済が免除になります。
※通年雇用で1日6時間以上かつ月20日以上勤務する場合に限ります。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 奨学資金の貸与を受けることができる方は次の全ての要件に該当する方です。
(1)2019年4月1日から2025年3月31日までに養成施設等に入学する方。
(2)入学予定者で、養成施設等を卒業後に市内の保育施設において保育士、幼稚園教諭等として勤務しようとする方。
(3)市内に1年以上住所を有していた方。
(4)当該養成施設の在学中に、ほかの奨学資金等の貸与または給付を受けない方。
(5)世帯の全員が市税等を滞納していない方。
- 金額例
-
貸与 (奨学基本金)月8万円(最大24月分)
貸与 (入学準備金)20万円(1回のみ)
貸与 (就職準備金)20万円(1回のみ) - スケジュール
- 2024年1月4日~3月8日
- 問い合わせ先
- https://www.city.soma.fukushima.jp/shinososhiki/kodomokateika/kodomokateigakari/hoikusitousyougakusikin/9270.html
埼玉県川島町「川島町育英資金貸付制度(大学・短大・専修学校)」
- 返還免除条件
- 育英資金等の貸付けを受けた方が死亡したとき、またはその他の理由により育英資金等を返還することができなくなったときは、その育英資金等の全部または一部の返還を免除することができます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の(1)~(4)のすべてに該当する方が対象です。
(1)現に川島町内に1年以上住所を有する方であること。ただし、就学のために転出された方は、対象となります。
(2)学校教育法(1947年法律第26号)に規定する高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学もしくは大学(以下「高等学校等」という。)に入学しようとする方または在学中の方であること。
(3)勉学に熱意を有し、現に在学する学校長または出身学校長が推薦する方であること。
(4)経済的理由により、学資の支出が困難であること。
- 金額例
-
貸与 (国公立大学)月2万円以内(正規の修業期間)
貸与 (国公立大学/入学支度金)15万円以内
貸与 (私立大学)月3万円以内(正規の修業期間)
貸与 (私立大学/入学支度金)30万円以内
貸与 (国公立短大・専修学校)月2万円以内(正規の修業期間)
貸与 (国公立短大・専修学校/入学支度金)15万円以内
貸与 (私立短大・専修学校)月3万円以内(正規の修業期間)
貸与 (私立短大・専修学校/入学支度金)25万円以内 - 問い合わせ先
- https://www.town.kawajima.saitama.jp/1935.htm
北海道島牧村「島牧村医療福祉職等養成奨学資金貸付制度(大学・養成所)」
- 返還免除条件
-
貸付けを受けた期間に相当する期間島牧村関連施設に在職したときは奨学資金を免除する。但し、貸付けを受けた期間が3年に満たない場合は3年とする。
※奨学生が、大学・養成機関等を卒業した時に、島牧村関連施設に勤務を希望しても採用枠がないときは、奨学資金の償還義務が発生します。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 将来島牧村関連施設に医療福祉職として勤務を志望する者で、大学の医学部や看護師又は保健師養成機関等に在学している者
- 金額例
-
貸与 (医師)月10万円
貸与 (医師以外)月4.5万円
(在学中の期間) - 問い合わせ先
- https://www.vill.shimamaki.lg.jp/category/detail.php?category=welfare&content=96
長野県小諸市「小諸市大津秀子奨学金(大学・短大)」
- 返還免除条件
- 学校卒業後、就業し償還期間内に貸与と同じ期間小諸市に継続して居住した場合は、1/2以内の金額を免除可能です。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 学校教育法に規定する高等学校、大学(短期大学を含む)及び高等専門学校(通信制の課程を除き、大学にあっては、通信制の課程のほか、専攻科、別科及び大学院を除く。)の在学者又は進学者
- 金額例
- 貸与 月3万円
- スケジュール
- 2024年2月1日~3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkaijimukyoku/gakkokyoikuka/1/1/2350.html
島根県「島根「ふるさと」看護奨学金 過疎・離島枠(養成所)」
- 返還免除条件
- 養成施設卒業後1年以内に免許取得、かつ、直ちに島根県内の過疎地域・離島の指定医療機関等において引き続き5年間看護職員の業務に従事した場合、全額免除
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 保健師、助産師、看護師または准看護師の養成施設に在学する人
- 金額例
- 貸与 60万円
- スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年7月19日
- 問い合わせ先
- https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/iryo/kango_kakuho/H26syugakushikin.html
山形県河北町「河北町育英会の奨学金制度(大学等)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 扶養者が河北町に住所を有していることが条件で、その他に人物基準・学力基準・家計基準があります。
※ 他の奨学金を受けている方の場合、選考にあたり、これを考慮することがあります。
- 金額例
- 貸与 月3万円又は4万円(正規の最短修業期間)
- スケジュール
-
申し込み締め切り:
1次募集/4月20日
2次募集/7月31日 - 問い合わせ先
- https://www.town.kahoku.yamagata.jp/soshiki/gakko/kyouikusoumu/3500/scholarship/811.html
福島県浪江町「浪江町奨学資金(大学・短大・専修学校(専門課程/修学年限2年以上))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の要件をすべて満たす方
・浪江町に引き続き2年以上住所を有しており、高等学校・高等専門学校・大学・短期大学・専修学校(修学年限2年以上)への入学を希望している人。(途中貸与も可能)
・学術優秀・品行方正・健康な人。
・経済的理由により就学が困難と認められる人。
・国、県または他の団体から同種類の奨学資金の貸与または給付を受けていない人。
- 金額例
- 貸与 月3万円
- スケジュール
- 随時
- 問い合わせ先
- https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/12/15194.html
宮城県女川町「女川町奨学金貸与制度(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 女川町出身の優秀な学生、生徒であって、能力があるにもかかわらず、経済的事由により就学困難な方
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(在学中)
- スケジュール
-
【2023年度奨学生】
随時
【2024年度奨学生】
2024年2月1日~29日 - 問い合わせ先
- https://www.town.onagawa.miyagi.jp/05_15_03_02.html
鳥取県岩美町「岩美町奨学資金(大学・専修学校(修業年限2年以上))」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- (1)町内に住所を有する者又は保護者が町内に住所を有している者で、高等学校・高等専門学校・大学・専修学校(修業年限2年以上)に入学又は在学する者であること。
(2)経済的理由により修学が困難であると認められること。
(3)他から同種類の奨学資金の貸与又は給付を受けていないこと。
(岩美病院看護師奨学金は除く)
- 金額例
-
貸与 (国公立)月4万円以内
貸与 (私立)月5万円以内 - スケジュール
- 毎年:2月~3月頃
- 問い合わせ先
- https://www.iwami.gr.jp/1143.htm
愛知県鬼北町「鬼北町育英会奨学金(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 鬼北町育英会が学資を貸与するのは、以下に該当する学生・生徒に対してです。
1.保護者または保護者であった者の住所が鬼北町にある
2.高等学校以上の学校または高度の職業教育を受けるための学校への入学を希望している
3.身体強健、学業優秀、性格行動ともに健全である
4.学資の支弁が困難である
5.連帯保証人が町内に在住しており、身元保証人と生計を別にし、その世帯に町税等の滞納がない
- 金額例
- 貸与 月3万円(正規の修学期間)
- スケジュール
- 毎年:12月頃
- 問い合わせ先
- https://www.town.kihoku.ehime.jp/soshiki/syougai/694.html
静岡県浜松市「浜松市奨学生(大学・短大・大学院・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次に掲げる要件をすべて満たしていること。
(1) 浜松市に住所を有する者の子等
(2) 次のいずれかに該当する者 ※2025年度新入生・在学生が対象です。
ア.学校教育法第1条に規定する大学に在学する者
イ.学校教育法第1条に規定する高等専門学校に在学する者(4年次以上)
ウ.学校教育法第124条に規定する専修学校(修業年限が2年以上の学科に限る)の専門課程に在学する者
エ.学校教育法第1条に規定する高等学校(修業年限が2年以上の専攻科に限る)に在学する者
(3) 学業成績優秀であること
(4) 日本学生支援機構、大学等の奨学金制度及びその他育英団体等から貸与型奨学金を受けていないこと(給付型奨学金は可)
※申請時点で他の奨学金制度と併願することはできますが、貸与型奨学金を併給することはできません。他の貸与型奨学金制度も採用となった場合は、いずれかを辞退していただきます。
- 金額例
-
貸与 月4.5万円以内(正規の修学期間)
※希望により0.5万円単位で変更できます。 - スケジュール
- 2024年7月1日~9月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/127772/youkou_daigaku.pdf
沖縄県嘉手納町「嘉手納町人材育成会奨学金(大学・短大・大学院・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1)日本国籍を有し、本町に1年以上住民登録をする者、又は本町に1年以上引き続き住所を有する町民と生計を一にし、やむを得ず一時的に住所を異動している者
(2)学業成績及び操行が優れ、家計上学資の支出が困難な者
(3)学校教育法に定める大学(大学院及び短期大学を含む。)、高等学校、高等専門学校、又は専修学校に入学予定又は在学する者(通信教育課程に入学予定又は在籍する者は除く。)
(4)(3)以外の者で、嘉手納町人材育成会理事会が認める国内外の教育機関に入学予定又は在学する者
(5)貸与金を全額返済可能な者
- 金額例
-
貸与 (大学・短大・大学院/県外)月5万円
貸与 (大学・短大・大学院/県内)月3万円
貸与 (専修学校/県外)月5万円
貸与 (専修学校/県内)月3万円
(最短就業年限) - スケジュール
- 2023年3月7日~4月7日
- 問い合わせ先
- https://www.town.kadena.okinawa.jp/info/814e514e095d9883124a813ddc06e28b7c7b8912.pdf
茨城県小美玉市「小美玉市奨学金制度(大学・短大・専門学校(専門課程))」
- 返還免除条件
- 貸与を受けた者が死亡又は重度の障害となったため返還が著しく困難になった場合は、返還の一部または全部の免除を受けることができます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の全てに該当する人
(1)既に1年以上小美玉市に居住し、引き続き事実上生活の本拠を有する日本国民の子弟
(2)国または団体その他から奨学金を受けていない、受ける予定のない人(他の奨学金との併用はできません)
(3)高等学校(特別支援学校の高等部を含む)、専門学校、大学(短期大学を含む)に在学中であるか、入学選考に合格していること
(4)人物・健康・学力の基準を満たしている人(学習活動・態度・行動などが学生としてふさわしい者)※判定基準があります
(5)経済的理由により修学困難な人※判定基準があります
- 金額例
- 貸与 月5万円(正規の最短修業期間)
- スケジュール
- 2024年1月9日~2月9日
- 問い合わせ先
- https://www.city.omitama.lg.jp/0024/info-0000002269-0.html
愛知県「愛知県地域医療確保修学資金(大学)」
- 返還免除条件
-
次の1から3の要件をすべて満たしたときに、貸付金の返還が免除されます。
1.大学卒業後、2年以内に医師免許を取得すること。
2.医師免許取得後、直ちに県内において初期臨床研修を開始すること。
3.初期臨床研修終了後、引き続き知事が指定する指定医療機関で、医師として、貸与期間の1.5倍(9年間)の期間、従事すること。(初期臨床研修2年間は従事期間に含む。)
※返還免除要件に該当しなくなった場合、貸与を受けた修学資金に年10%の利息を付した金額を返還していただきます。 - 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- 将来、愛知県内の医師の確保が困難な地域に所在する医療機関において医師の業務に従事する意思があり、名古屋大学、名古屋市立大学、愛知医科大学、藤田医科大学の医学部に地域枠で合格された方。
- 金額例
-
貸与 年210万円(入学年次)
貸与 年180万円(2年次以降)
※将来、小児科・産婦人科の診療に従事する意思のある大学5・6年生には、月額5万円を加算します。 - 問い合わせ先
- https://www.pref.aichi.jp/soshiki/imu/chiikiwaku.html
島根県邑南町「邑南町農林業後継者育成奨学金(大学・短大・専修学校)」
- 返還免除条件
- 卒業後、1年以内に町内へ定住し、農林業に従事して卒業から5年が経過したとき半額~全額免除(全額免除の場合は、自営農林業に従事した場合)
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.本人または保護者が町内在住であること
2.大学又は専修学校、農林大学校などで農林業に関する知識及び技術履修する課程に在学していること
3.2に定める学校卒業後、町内で農林業に従事する意思があること
- 金額例
-
貸与 (短大・専修学校/国公立)月5万円
貸与 (短大・専修学校/私立)月6万円
貸与 (大学・大学院/国公立)月6万円
貸与 (大学・大学院/私立)月8万円 - スケジュール
- 2024年5月1日~6月7日
- 問い合わせ先
- https://www.town.ohnan.lg.jp/www/contents/1713770509124/index.html
高知県大川村「奨学資金制度(大学・専修学校(修学年限2年以上))」
- 返還免除条件
- 返済の猶予若しくは免除を受けようとする場合は、それぞれ申請書を提出してください。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 奨学金の貸付は次の方が対象となります。
(1)扶養義務者が大川村に引き続き5年以上住所を有している、母子家庭及び要保護世帯、準保護世帯の子弟、並びに村長がこれに類すると認める者の高等学校の生徒
(2)扶養義務者が大川村に引き続き7年以上住所を有している者の子弟で高等専門学校、専修学校又は大学の学生
- 金額例
-
貸与 (専修学校(修学年限2年以上))月3万円
貸与 (大学)月3.5万円 - 問い合わせ先
- http://www.vill.okawa.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=1258
広島県廿日市市「廿日市市奨学生(大学・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 奨学金の貸付けを受けることができる人は、次の要件を満たしている方になります。
・保護者または本人(独立して生計を営む者に限る。)が1年以上継続して廿日市市に住所を有していること。
・学校教育法に規定する高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)、高等専門学校、大学および専修学校(一般課程は除く。)に在学していること。
・学習意欲があり、行動が健全であること。
・経済的な理由により修学が困難であると認められる者であること。
・他の団体から奨学金その他これに類するものの貸付けまたは給付を受けていないこと。
- 金額例
-
貸与 (国公立)月2万円
貸与 (私立)月3万円 - スケジュール
- 2024年3月1日~3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/56/10346.html
茨城県神栖市「神栖市看護師修学資金(養成所)」
- 返還免除条件
-
大学もしくは大学院または看護師学校を卒業後、1年以内に看護師の免許を取得し、直ちに市内病院(診療所は含みません)において看護師として勤務し、その勤務期間が貸与期間に相当する期間に達したとき、修学資金の返還が免除されます。
入学一時金の貸与を受けた場合、勤務期間は、貸与期間に1年加算した期間となります。 - 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- 次の要件を全て満たす看護学生が対象です。
・保健師助産師看護師法に規定する看護師を養成する学校および養成所に在学している
・神栖市に1年以上住んでいる人の子弟(子どもや孫、兄弟姉妹、甥や姪などのことです)
・将来看護師として市内の病院で勤める意志がある
次にあてはまる人は対象となりません。
・この修学資金とは別に、返還の免除について一定期間の勤務などの規定がある資金の貸与を既に受けている、または受ける見込みである
・神栖市の奨学資金の貸与を受けている、または受ける見込みである
- 金額例
-
貸与 月5万円(正規の修学期間)
貸与 (入学一時金/希望者のみ)60万円 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年3月22日
- 問い合わせ先
- https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/scholarship/1001748/1005940.html
北海道羽幌町「看護師等修学資金の貸付(養成所)」
- 返還免除条件
- 学校または養成所を卒業し資格取得後、遅滞なく町内の医療機関に勤務した期間が引き続き修学資金貸付を受けた期間に達した時(全額免除)など
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 学校もしくは養成所に在学中又は入学が決定している者で、卒業後、看護師又は助産師の資格を取得し、町内の医療機関に勤務しようとする者
- 金額例
- 貸与 月5万円以内
- 問い合わせ先
- https://www.town.haboro.lg.jp/kurashi/fukushi/kenkou/kangishitousyugakushikin.html
埼玉県上尾市「上尾市入学準備金貸付制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 次の1から4のすべての条件に該当する人
1.市内に引き続き1年以上居住し、市税を完納している
2.高等学校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校(高等部)、高等専門学校、大学および短期大学、専修学校(高等課程・専門課程)への入学が確実な人の保護者(各種学校は対象外)
3.入学準備金の調達が困難
4.連帯保証人がいる
※貸し付けに当たっては、所得状況などをもとに貸し付けの可否を審査します。
- 金額例
-
貸与 (国公立)30万円
貸与 (私立)50万円 - 問い合わせ先
- https://www.city.ageo.lg.jp/site/iinkai/nyuugaku3.html
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。