奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
新潟
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
新潟
|
系統
すべて
|
検索 |
エリア
新潟
|
系統
すべて
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
新潟県聖籠町「育英資金貸与制度(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 将来を担う人材育成を目的として、大学から各種専修学校までの幅広い学生を対象に、育英資金の貸与制度を設けています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
聖籠町に2年以上住所のある方の子弟の方
就学に充分たえ得る方で、成業可能と思われる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
聖籠町育英資金の貸与を一度も受けていない方
- 金額例
- 貸与 自宅通学:月4万円以内、自宅外通学 月6万円以内(大学を卒業するまで)
- 人数
- 予算の範囲内(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月1日~3月31日
- 問い合わせ先
- http://www.town.seiro.niigata.jp/kyouiku/15ikuei.html
新潟県上越市「上越市定住促進奨学金(大学・大学院・専修学校)」
- 目的
- 若者の定住を目的とし、市内に居住しながら市外の大学等に通学する学生に対して、貸付を行います。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 上越市外の大学・大学院・専修学校に在学する方
上越市に居住する30歳未満の方
公共交通機関を利用して通学する方
- 金額例
- 貸与 月最大6万円(大学・大学院・専修学校を卒業・修了するまで)
- 人数
- 予算の範囲内の人数
- スケジュール
- 随時
- 問い合わせ先
- https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kikaku/jyouetsu-syougakukin.html
新潟県阿賀野市「阿賀野市奨学金入学準備金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 経済的な理由で修学を諦めることのないよう、経済的困難な学生を援助するため、教育の機会均等を図ることを目的とした制度です。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする人
家族が、入学準備金の貸付けを受けることになる日の1年前から引き続き阿賀野市に居住している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
-
貸与 年30万円、50万円から選択(入学時の資金)
入学準備金(1回のみ/希望制)。入学準備金のみの貸付けは行いません - スケジュール
- 受付 (2022年の例)1月4日~3月23日
- 問い合わせ先
- https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/gakkokyoikuka/josei_hojyo/index.html
新潟県南魚沼市「南魚沼市奨学金(大学・短期大学・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
南魚沼市に住所を有する方の子どもまたは弟妹
保護者の所得が、市の定める基準以下である方
- 金額例
- 貸与 月5万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2022年1月17日~3月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/docs/6161.html
新潟県聖籠町「育英資金貸与制度(大学)」
- 目的
- 将来を担う人材育成を目的として、大学から各種専修学校までの幅広い学生を対象に、育英資金の貸与制度を設けています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学に進学しようとする方または在学している方
聖籠町に2年以上住所のある方の子弟の方
就学に充分たえ得る方で、成業可能と思われる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
聖籠町育英資金の貸与を一度も受けていない方
- 金額例
-
貸与 年50万円以内(入学時の資金)
1回限り - 人数
- 予算の範囲内(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月1日~3月31日
- 問い合わせ先
- http://www.town.seiro.niigata.jp/kyouiku/15ikuei.html
新潟県胎内市「胎内市奨学金(短期大学・専修学校)」
- 目的
- 経済的な理由で修学が困難な生徒や学生のために、無利子の奨学金貸付制度を設けています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
胎内市に1年以上居住し、引続き居住する世帯の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 月4万円(短期大学・専修学校を卒業するまで)
- 人数
- 6名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月1日~3月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/gakko/shogakukin.html
新潟県新潟市「新潟市奨学金(大学・大学院・短期大学・専修学校)」
- 目的
- この奨学金は、修学のために経済的支援が必要なものに対する支援を通して、教育の機会均等を図るとともに、本誌の発展に資する有能な人材を育成することを目的としています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2021年度に大学・大学院・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
本人又は保護者が新潟市に住所を有する方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
新潟市が定める所得基準に該当する方
- 金額例
- 貸与 月4万円(大学・大学院・短期大学・専修学校を卒業・修了するまで)
- 人数
- 全体53名(2021年の例)
- スケジュール
- 受付 (2021年の例)6月9日~7月14日
- 問い合わせ先
- https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/school_jyosei/syogakukin_top.html
新潟県上越市「上越学生寮奨学金(大学)」
- 目的
- 明日の上越を担う人材を育成することを目的とし、学業に優れた学生等に対して、貸付を行います。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した方で、そこに所在する中学校または高等学校を卒業した大学生の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 月7万円(大学を卒業するまで)
- 人数
- 7名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月1日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kikaku/jyouetsu-syougakukin.html
新潟県「新潟県看護職員臨時修学資金(大学・大学院・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 新潟県内の小規模医療施設等の看護職員の充足及び看護職員の地域偏在の解消を図るとともに、経済情勢の悪化に伴い修学することが困難となった方を支援するための臨時措置です。
- 返還免除条件
- 県内の医療施設等にて5年間の看護職員の業務に従事したとき、返還免除です。
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- ■大学・短期大学・専修学校
2021年4月1日以降、看護師等学校養成所に在学している方
卒業後に看護職員の資格を取得し、新潟県内において看護職員の業務に従事しようとする方
■大学院
2021年4月1日以降、県内の看護系大学大学院修士課程に在学しながら県内で看護職員として勤務している方
学業成績優秀な方
収入の制限があります
- 金額例
- 貸与 月5万円(大学・大学院・短期大学・専修学校を卒業・修了するまで)
- 人数
- 90名程度(2021年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2021年の例)4月1日~5月 28 日
- 問い合わせ先
- https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/ishikango/1356758938728.html
新潟県加茂市「加茂市看護職員奨学金制度(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 加茂市看護職員奨学金は、県央医療圏における看護職員の充足に資するため、看護職員の資格を取得するための学校等に在学し、将来、看護職員の業務に従事しようとする学生に対して、毎年度予算の範囲内で奨学金を貸与する制度です。
- 返還免除条件
- 看護職員の免許を取得し、卒業後(速やかに)、市が定める特定医療施設等に看護職員として5年間継続して従事した場合は、返済が免除されます
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 加茂市に居住する世帯の子弟又は居住する方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
看護職員の資格を取得するための学校等に在学し、将来、県央医療圏において看護職員の業務に従事しようとする方
- 金額例
- 貸与 月最大5万円(最長5年間)
- スケジュール
- 受付 3月~3月末
- 問い合わせ先
- https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30348.html
新潟県魚津市「魚津市奨学金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 有用な人材の育成を図るため、経済的な理由によって修学が困難で、かつ、優秀な方に対して奨学資金を貸与しています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
本人または家族が魚津市在住の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
在学している学校長の推薦がある方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 月4万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- 人数
- 5名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)4月1日~5月6日
- 問い合わせ先
- https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=81
新潟県燕市「燕市奨学金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 教育の機会均等と人材育成を目的に、成績の優秀な学生等が経済的な理由から修学することが困難な場合に、市が学費を貸し出して援助する制度です。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
保護者等が燕市に住所を有する方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 月4万円、月3万円、月2万円から選択(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月21日~4月1日
- 問い合わせ先
- https://www.city.tsubame.niigata.jp/kosodate_kyoiku/gakko/150/3782.html
新潟県村上市「村上市奨学金制度(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 大学、短大、専門職大学・短大、専修学校(専修学校は専門課程のみ対象)に進学、および在学するお子さんなどで、経済的理由により修学困難な人に選考の上、奨学金を貸与します
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
保護者が村上市の市民で、市税を滞納していないこと
保護者の1 年間の収入額が、おおむね 600 万円以下、事業所得等でおおむね 400 万円以下であること
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです(日本学生支援機構の有利子奨学金は併用可能です)
- 金額例
-
貸与 月3万円、月5万円、月7万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
本人の希望、家庭の事情などを勘案して決定します - スケジュール
- 受付 (2022年の例)1月4日~2月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/75/syougakukinn.html
新潟県佐渡市教育委員会「佐渡市奨学金(専修学校・誘致校)」
- 目的
- 貸与により教育の機会均等を図り、本市の発展に資する有能な人材を育成するとともに、将来にわたる定住を促すことを目的としています。
- 返還免除条件
-
貸与満了期で、次のいずれにも該当するときは、申請により全額を免除されます
⑴学校を卒業したとき又は奨学金の貸与が終了したときから10年以内に継続して5年間、佐渡市に住所を有し、就労していること
⑵奨学金の返還を怠っていないこと
⑶市税等を滞納していないこと
※既に返還した奨学金があるときは、還付されます - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次のいずれかの学校に在学し、又は入学を許可されている方
「伝統文化と環境福祉の専門学校」、「佐渡保育専門学校」
佐渡市に住所を有する、2021年4月の時点で佐渡市に住所を有する予定の方
- 金額例
-
4つの額から選択
<入学年度の場合>
年 130万円、年100万円、年80万円、年60万円
<入学年度以外の場合>
年 100万円、年80万円、年60万円、年40万円 - 人数
- 予算の範囲内の人数(2020年の例)
- スケジュール
- 受付 (2020年の例)2020年 11月2日~2020年 12月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.sado.niigata.jp/site/kyoui/3956.html
新潟県見附市「見附市奨学金制度(大学・大学院・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 見附市では、教育の機会均等を図り、本市の発展に寄与する有能な人材の育成を目指して、経済的な理由で修学が困難な方を対象とした奨学金の貸与を行なっています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・大学院(前期課程)・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
見附市に1年以上居住する世帯の子弟の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 月3万円(大学・大学院短期大学・専修学校を修了するまで)
- 人数
- 12名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)1月4日~2月7日
- 問い合わせ先
- https://www.city.mitsuke.niigata.jp/4682.htm
新潟県魚沼市「医師・看護師就学資金貸与制度(大学/看護師)」
- 目的
- 医師、魚沼市内医療機関で看護師として働く意思のある方に対して修学に必要な資金を貸与します。
- 返還免除条件
-
卒業後に次の条件を満たした方は、貸与した修学資金の返還を全額免除します
市内医療機関に常勤の看護師として従事した期間が、修学資金貸与期間の1.25倍の期間に達したとき - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 看護師の資格を取得できる大学に在学している方で、市内医療機関で働く意思がある方
申請者の保護者が新潟県内に居住している方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
魚沼市医療公社の修学資金の併用は可能です
- 金額例
- 貸与 月5万円(大学を卒業するまで)
- 人数
- 若干名(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2021年10月25日~2022年1月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.uonuma.niigata.jp/categories/navi/kosodate/shugaku/
新潟県五泉市「五泉市奨学金(大学・大学院・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 経済的理由のため修学困難な学生・生徒に学資資金を貸与して教育の機会均等を図り、社会の健全な発展に尽くす有能な人材を育成することを目的として設けられた制度です。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に大学・大学院・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
五泉市に1年以上居住している方
世帯の総所得金額が一定基準以下の方
- 金額例
-
貸与 大学・大学院 月3万円(大学・大学院を卒業・修了するまで)
貸与 短期大学・専修学校 月2万円(短期大学・専修学校を卒業するまで) - 問い合わせ先
- https://www.city.gosen.lg.jp/organization/20/1/1664.html
新潟県加茂市「加茂市奨学資金(大学・大学院・短期大学・専修学校)」
- 目的
-
経済的理由により就学が困難な状況にある、就学の意欲が旺盛な
学生・生徒に対して、学資金(無利子)を貸し付けして、教育の機会均等を図り、有能な人材を育成することを目的として設けられた制度です - 返還免除条件
- 奨学生が、奨学金返済完了前に死亡、疾病その他特別の事由により、返済が困難であると認められるときは、奨学金の一部又は全部の返済を猶予又は免除することができます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 貸付期間の開始のとき、加茂市に居住する世帯の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
-
貸与 大学・大学院 自宅通学:月2.7万円以内、自宅外通学:月3万円以内(大学・大学院を卒業・修了するまで)
貸与 短期大学・専修学校 自宅通学:月2万円以内、自宅外通学:月2.8万円以内(短期大学・専修学校を卒業するまで) - スケジュール
- 受付 3月~3月末
- 問い合わせ先
- https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30348.html
新潟県燕市「燕市入学準備金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 北越工業株式会社様からの寄附金を活用し、教育の機会均等と次代を担う人材育成を目的に、入学準備金貸付事業を行います
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・短期大学・専修学校に入学予定の生徒(または学生)の保護者で、燕市内に住所を有する方
- 金額例
-
貸与 年10万円、15万円、20万円から選択(入学時の資金)
1回限り - 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)1月17日~2月14日
- 問い合わせ先
- https://www.city.tsubame.niigata.jp/kosodate_kyoiku/gakko/150/index.html
新潟県上越市「上越学生寮奨学金(大学院)」
- 目的
- 明日の上越を担う人材を育成することを目的とし、学業に優れた学生等に対して、貸付を行います。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した方で、そこに所在する中学校または高等学校を卒業した大学院生の方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 貸与 月10万円(大学院を修了するまで)
- 人数
- 7名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月1日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kikaku/jyouetsu-syougakukin.html