奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
広島
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
広島
|
系統
すべて
|
検索 |
エリア
広島
|
系統
すべて
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
※この情報は2022年3月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
広島県安芸高田市「安芸高田市奨学金(貸付)(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- この制度は、学習の意欲がありながら、経済的理由で学校へ修学することが困難な方へ、修学上必要な学資金の一部を貸し付けするものです。
- 返還免除条件
- 安芸高田市に居住している期間の奨学金返還額を免除する制度あり。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 国公立大学(大学院を除く)・短期大学・専修学校に在学している方
独立して生計を営む奨学生(本人)又は扶養している家族が1年以上安芸高田市内に住所を有する方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
-
貸与 国公立大学・国公立短期大学・国公立専修学校 自宅通学 月2.9万円、自宅外通学 月3.4万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
貸与 私立短期大学・私立専修学校 自宅通学 月3.5万円、自宅外通学 月4万円(短期大学・専修学校を卒業するまで) - スケジュール
- 受付 (毎年の例)2月1日~4月20日
- 問い合わせ先
- https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kyouiku/kyouikugyouseishisaku/m118/
広島県福山市教育委員会「福山市奨学資金奨学生(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 学習意欲のある学生生徒で、経済的な理由により修学が困難な方に対して、学資を貸与します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に私立の大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
福山市内に居住している方
収入の制限があります。
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 私立 月6万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- 人数
- 20名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例) 3月15日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kosodate/7842.html
広島県竹原市「中国生コンクリート奨学金基金(大学)」
- 目的
- 寄付者の趣旨にそい、優秀な学徒であって経済的理由により大学等に修学することが困難な人に対し学資を貸与し、社会的有為な人材を育成することを目的としています。
- 返還免除条件
- 一定の条件を満たした場合、居住期間に返還を猶予・免除されます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・専修学校に在学している方、または入学が確実な方
本人又は、保護者が竹原市に居住している方
経済的理由により修学が困難の方
- 金額例
- 貸与 月3万円以内(大学・専修学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月15日~3月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takehara.lg.jp/soshikikarasagasu/somugakujika/gyomuannai/2/2/1813.html
広島県福山市教育委員会「福山市奨学資金奨学生 入学準備金(大学・短期大学・専修学校) 」
- 目的
- 学習意欲のある学生生徒で、経済的な理由により修学が困難な方に対して、学資を貸与します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2023年度に大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方
福山市内に居住している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
収入の制限があります。
- 金額例
-
貸与 年50万円以内(入学時の資金)
入学準備金のみの貸与申請はできません - 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例) 3月15日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kosodate/7842.html
広島県福山市「福山市青少年修学応援奨学金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 経済的な理由によって大学などへの進学を諦めることがないよう、福山市が奨学金を貸与し、その受験を応援する奨学金制度です。
- 返還免除条件
- 学校を卒業したとき、必要経費と認められた金額が免除になります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 満25歳以下で、大学・短期大学・専修学校への入学希望の方
保護者が福山市在住の方
生活保護世帯、市区町村民税非課税世帯、児童扶養手当受給世帯のいずれかであるの方
卒業又は卒業予定高等学校の校長による推薦がある方、もしくは高等学校卒業程度認定試験を合格している方
- 金額例
- 貸与 年最大80万円(入学時の資金)
- スケジュール
- 受付 (2020年の例)7月27日~8月11日
- 問い合わせ先
- http://www.tode-h.hiroshima-c.ed.jp/18奨学金/福山市青少年修学応援奨学金%E3%80%80リーフレット.pdf
広島県江田島市教育委員会「江田島市奨学金貸付制度 修学資金(大学・専修学校)」
- 目的
-
経済的理由により就学に困難がある人に対し,学資の貸付を行うこと
により、将来社会に有用な人材の育成に資するとともに、教育の振興を図ることを目的としています。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 4月に大学・専修学校に入学する方及び在学中の方
保護者が江田島市内に住所を有する方
大学への修学が困難な方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
-
貸与 国公立大学 月4.8万円以内(大学を卒業するまで)
貸与 私立大学 月6万円以内(大学を卒業するまで)
貸与 国公立専修学校 月1.8万円い内(専修学校を卒業するまで)
貸与 私立専修学校 月3万円以内(専修学校を卒業するまで) - 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)4月1日~4月20日
- 問い合わせ先
- http://www.edc.etajima.hiroshima.jp/procedre/prog_p04.html
広島県福山市「福山市青少年修学応援奨学金(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 経済的な理由によって大学などへの進学を諦めることがないよう、福山市が奨学金を貸与し、その受験を応援する奨学金制度です。
- 返還免除条件
- 支出金額のうち、必要経費と認められた金額が免除になります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 満25歳以下で、大学・短期大学・専修学校への入学希望の方
保護者が福山市在住の方
生活保護世帯、市区町村民税非課税世帯、児童扶養手当受給世帯のいずれかであるの方
卒業又は卒業予定高等学校の校長による推薦がある方、もしくは高等学校卒業程度認定試験を合格している方
- 金額例
- 貸与 年最大20万円(受験の資金)
- スケジュール
- 受付 (2020年の例)7月27日~8月11日
- 問い合わせ先
- http://www.tode-h.hiroshima-c.ed.jp/18奨学金/福山市青少年修学応援奨学金%E3%80%80リーフレット.pdf
広島県竹原市「竹原市奨学基金(大学・専修学校)」
- 目的
- 寄付者の趣旨にそい、優秀な学徒であって経済的理由により大学等に修学することが困難な人に対し学資を貸与し、社会的有為な人材を育成することを目的としています。
- 返還免除条件
- 一定の条件を満たした場合、返還を猶予・免除される制度があります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・専門学校に在学している方、または入学が確実な方
本人又は、保護者が竹原市に居住している方
経済的理由により修学が困難の方
- 金額例
- 貸与 月3万円以内(大学・専門学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月15日~3月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takehara.lg.jp/soshikikarasagasu/somugakujika/gyomuannai/2/2/1813.html
広島県安芸高田市「安芸高田市奨学金(貸付)(私立大学)」
- 目的
- この制度は、学習の意欲がありながら、経済的理由で学校へ修学することが困難な方へ、修学上必要な学資金の一部を貸し付けするものです。
- 返還免除条件
- 安芸高田市に居住している期間の奨学金返還額を免除する制度あり。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 私立大学(大学院を除く)に在学している方
独立して生計を営む奨学生(本人)又は扶養している家族が1年以上安芸高田市内に住所を有する方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 自宅通学 月3.6万円、自宅外通学 月4.3万円(大学を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (毎年の例)2月1日~4月20日
- 問い合わせ先
- https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kyouiku/kyouikugyouseishisaku/m118/
広島県竹原市「アヲハタ奨学金基金制度(大学)」
- 目的
-
寄附者の趣旨に沿い,優秀な学徒であって経済的理由により大学(4
年制)に進学することが困難な人に対し学資を給付し,社会貢献できる人材を育成することを目的としています。 - 種類
- 給付型
- 応募資格
- 本人又は保護者が市内に在住し、4年制大学に進学を予定している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
- 給付 月3万円(大学を卒業するまで)
- 人数
- 2名程度(2022年の例)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月15日~2月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takehara.lg.jp/soshikikarasagasu/somugakujika/gyomuannai/2/2/1813.html#h_idx_iw_flex_1_9
広島県竹原市「竹原市修学支度金貸付制度(大学・専修学校)」
- 目的
- 進学を希望しながら経済的理由により、入学が困難な人に対し、入学金その他入学時に必要な資金を貸付し進路保障の一環として進学の途を開くことを目的としています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 竹原市在住で大学・専修学校(専門学校)への入学が確実な方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
- 金額例
-
貸与 年30万円以内(入学時の資金)
入学時に1回 - スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月15日~3月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takehara.lg.jp/soshikikarasagasu/somugakujika/gyomuannai/2/2/1813.html
広島県江田島市教育委員会「江田島市奨学金貸付制度 入学支度金(大学・専修学校)」
- 目的
-
経済的理由により就学に困難がある人に対し,学資の貸付を行うこと
により、将来社会に有用な人材の育成に資するとともに、教育の振興を図ることを目的としています。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 4月に大学・専修学校に入学する方及び在学中の方
保護者が江田島市内に住所を有する方
大学への修学が困難な方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
-
貸与 国公立大学 年24万円以内(入学時の資金)
貸与 私立大学 年30万円以内(入学時の資金)
貸与 国公立専修学校 年6万円以内(入学時の資金)
貸与 私立専修学校 年10万円以内(入学時の資金) - 人数
- 10名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)4月1日~4月20日
- 問い合わせ先
- http://www.edc.etajima.hiroshima.jp/procedre/prog_p04.html
広島県三次市「三次市教育奨学⾦(大学・短期大学・専修学校)」
- 返還免除条件
- 返還義務が始まって、通算して5年(猶予期間を除く)以上三次市に居住した場合、一部⼜は全部を免除することがあります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に私立の大学・短期大学・専修学校(専門課程)に在学している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 私立大学・私立短期大学・私立専修学校 自宅通学 月4万円、自宅外通学 月4.5万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月1日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/bunka_m/kyouiku/sinnsei-tetuduki/shinsei3.html
広島県福山市教育委員会「福山市奨学資金奨学生(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 学習意欲のある学生生徒で、経済的な理由により修学が困難な方に対して、学資を貸与します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に国公立の大学・短期大学・専修学校に進学しようとする方または在学している方
保護者または本人が福山市内に居住している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
収入の制限があります
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 国公立 月4万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- 人数
- 20名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- 問い合わせ先
- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/kosodate/7842.html
広島県三次市「三次市教育奨学⾦(大学・短期大学・専修学校)」
- 返還免除条件
- 返還義務が始まって、通算して5年(猶予期間を除く)以上三次市に居住した場合、一部⼜は全部を免除することがあります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2022年度に国公立の大学・短期大学・専修学校(専門課程)に在学している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
- 貸与 国公立大学・国公立短期大学・国公立専修学校 自宅通学 月3万円、自宅外通学 月3.5万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)2月1日~4月15日
- 問い合わせ先
- https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/bunka_m/kyouiku/sinnsei-tetuduki/shinsei3.html
広島県竹原市「久保谷奨学金基金(大学・専修学校)」
- 目的
- 寄付者の趣旨にそい、優秀な学徒であって経済的理由により大学等に修学することが困難な人に対し学資を貸与し、社会的有為な人材を育成することを目的としています。
- 返還免除条件
- 一定の条件を満たした場合、居住期間に返還を猶予・免除されます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・専門学校に在学している方、または入学が確実な方
本人又は、保護者が竹原市に居住している方
経済的理由により修学が困難の方
- 金額例
- 貸与 月3万円以内(大学・専門学校を卒業するまで)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月15日~3月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.takehara.lg.jp/soshikikarasagasu/somugakujika/gyomuannai/2/2/1813.html
広島県廿日市市「廿日市市奨学生(大学・短期大学・専修学校)」
- 目的
- 修学の意欲があり、経済的理由により修学に困難がある者に対して、学資を貸し付けることにより、修学の便宜を図り、有用な人材の途を開くことを目的としています。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 大学・短期大学・専修学校(一般課程除く)に在学している方
保護者又は本人が1年以上継続して廿日市市に在住している方
人物及び学業成績が優秀で、かつ学資の支弁が困難と認められる方
日本学生支援機構の貸与型との併願はダメです
- 金額例
-
貸与 国公立大学・国公立短期大学・国公立専修学校 月2万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで)
貸与 私立大学・私立短期大学・私立専修学校 月3万円(大学・短期大学・専修学校を卒業するまで) - 人数
- 25名程度(2022年の例 制度全体の合計)
- スケジュール
- 受付 (2022年の例)3月1日~3月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/56/10346.html
- 1
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。