大阪府大阪市生まれ。身長169cm、体重61kg。3歳から体操を始める。得意種目はあん馬。膝とつま先まで伸びた体の線の美しさと、体操選手としては比較的長身である169cmの身長、長い手足を生かしたダイナミックで雄大な演技が特徴。あん馬のスペシャリストである。中学3年生で全日本選手権のあん馬を男子史上最年少記録で制す。2003年世界選手権においては、世界選手権・オリンピックを通じて日本体操史上初となるあん馬での金メダル獲得となった。同年11月紫綬褒章を受章。アテネオリンピックでは団体で優勝、種目別でもあん馬で3位に輝いた。その後、2006年1月に左肩の手術、復帰後の2007年の世界選手権直前には左手の甲を骨折するなど、数々の怪我に悩ませられる。しかし、2008年の北京オリンピックでは、団体での銀メダル獲得に貢献した。2008年10月末に引退を表明。引退後は大東文化大学の専任講師となる。
|
|