1972年4月30日生まれ。広島県出身。小学校2年生からサッカーを始め、広島の名門・大河FCに加入。静岡県の東海大学第一高校(現・東海大学付属翔洋高校)卒業後の1991年に、プロ契約でヤンマーディーゼルサッカー部に入団。チームはセレッソ大阪と改称し、1995年にJリーグ参入。初年度はチームの中心選手として50試合に出場、11ゴールを挙げベストイレブンに選出された。同年、日本代表に選出され、1998年のワールドカップフランス大会に出場。また1998年からはセレッソ大阪の主将として活躍し、2000年のハッサン2世国王杯、アジアカップ、2001年のFIFAコンフェデレーションズカップ、そして2002年のワールドカップ日韓大会にも出場した。2008年に現役を引退。その後はアンバサダーとしてチームの広報活動やサッカー普及の活動に力を入れている。また、大阪を中心に子ども達にサッカーを指導する「モリシアカデミー」も開催している。
|
|